![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153231329/rectangle_large_type_2_9d5677a0162076c0fcaf07d609743e15.png?width=1200)
【無】本当に書くことがないので今日の出来事
そういう日もあるよな、うん。
つぶやきにしようとも思ったけれども、なんか負けた気がするから記事を書きます。笑
今日は娘ちゃんの学資保険加入した保険屋さんのイベントに遊びに行ったのですが、娘ちゃん、知らない大人が沢山いて最初号泣。
膝の上に乗せて保険屋の姉ちゃん達と喋ってたら機嫌を取り戻し笑顔になるも、近づかれると泣く。
生まれ月が娘ちゃんと1ヶ月違いの保険屋姉ちゃんのお子さんは、保育園にもう通っているらしく、人見知りもせず、相手が誰であろうとわーわーきゃーきゃー言っているらしい。
やっぱ保育園に行くと、いろいろ鍛えられそうだ。
育休復帰後、フルタイムで復職することを話して、きろいろ聞いてみたけど、なかなかキツいことが分かった。そりゃそうだよね。
でも大変な思いしてるママさんいっぱいいるわやっぱり。上には上がいるのう。
ましてや私の場合は完全ワンオペ。うーん痺れるなあ。
保育園への入園が決まったら、慣らし保育の間に生活リズム作っとかないとな。イメトレも大事よね
時短にしたいけどなあー。収入減るのは嫌だよなあ。今の生活維持して旅行も何回か行きたいし習い事もさせてあげたいしあわよくば私も習いたい←
副業?いやーなんで二つも仕事せんといかんのや。疲れるやん。ストレスで早死にしそうだなと最近思いはじめている。
それはそうと話は変わりますが、フォロワーさんが減っている。日に日に減っている笑
数字に一喜一憂してストレス感じるのは嫌なのでフォロワー数は気にしないことにした。
そもそもフォローしてすぐフォロー外す人って一体どういう目的なんでしょう。フォロバしてくれないから外しましたってこと?
まあいろんな人がいるから仕方ないか。(理解することを諦めたww)
今月は娘ちゃんと初映画をやってみたいと思っています。インサイド・ヘッド2がみたくて。
TOHOシネマで定期的にやっているらしい。
頭で考えていることを何も考えずに書くとこうなるんですね。これはこれでいいかも。
読んでくださってありがとうございました!
スキ🧡とフォローもよかったら宜しくお願いします🤲