![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67369819/rectangle_large_type_2_8567a3a6b73b247007d7fe52c6f0dbb0.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
真面目すぎても
真面目だねって言われるのがストレスだった子供時代。
大人になって真面目過ぎる殻を破っていろいろありました。
真面目過ぎても大人になって反動が来てしまうのかななんて
犯罪になるような事をしなきゃいいでしょう。
真面目って何がいいのか
だいぶ変わってる子供だっただろうなって。
最近朝にアドレナリン出せるようになったので
眠くないんですよ。
コンビニ時代で身につけた(アドレナリン出過ぎも良くないのでね)
真面目ではないのですよ。
真面目って言葉が嫌いなんだと思う。
僕は本当ゲーム好きで
1日寝食忘れてゲームやる子だったし
大人になってやっとこさコントール出来てきた。
テレビゲームとかずっとやっちゃうから買いませんwww
好きなゲーム実況者さんがやってるのを見て満足する。
会社の人にヲタクなのがバレてて割と引きこもりなのかと思われてたwww🤣
前はそうだったけど🤔
最近よく出かける方が多いです。
出不精だったんだけどなぁ
神社⛩とか平日だと間に合わないし
土日に行くようにしてたからかもです。
御朱印帳持ち歩こう、持ち歩こうってやっててやっとw
仕事とかゲーム感覚で楽しんでます(おいおい)
『ゲームフィケーション』って言うみたいです
ADHDとゲームの相性良すぎて
良い方向で使えないかとかいろいろ検索してたら出てきました。
これだ!ってw
よくお小遣い感覚でゲームってありますけど
怪しい‥😐って思ってたんです。
・出社(ログボ ログインボーナス)
・上司はボス(怒られる)
ちょっと考えかた変えただけでめちゃくちゃ楽しいじゃんって思います。
RPGあんまりやらないけどがっつりやりたい…
(^q^)
ゲームの話(主に)ソシャゲも書いていきますー
映画もアニメも見る時間欲しい
1日時間足りない。