見出し画像

好きなアイドルソングの話 #3 〜CYNHN - ノミニー〜

「なんか名前は聞いたことあるけど、曲はほぼ知らないんだよな〜」
そんなアイドルやバンド、みなさんも山ほどあると思います。
私にとってのCYNHN(スウィーニー)がそれでした。

確か初めて観たのは2024年の大青春祭だったと思います。O-WESTでfishbowlの前の出番がCYNHNでした。
初めて観た時の衝撃はもう……。4人とも個性がある歌声、そしてそのパフォーマンスを最大限生かすことができるカッコ良い楽曲。
たまたまこの時期fishbowlとCYNHNが同じイベントに一緒によく出ていたので、短期間で3回も観ました。するともう、私のApple Musicの履歴はfishbowlとCYNHNで埋め尽くされているのでした……。

今日紹介する曲はそんなCYNHNが2025年一発目にリリースした楽曲です。


CYNHN - ノミニー

いやかっこかわいい????

カッコ良いと可愛いってちゃんと同居できるんですね。
最近の世の中、可愛いだけじゃなくてやっぱカッコよさも必要です。

しかもこのMV、全部の場面でみんなが楽しそうなのが最高に良いですよね。空気がとても良い。
台車乗ってはしゃいでるシーンなんてその典型です。
公開後、メンバーが2024年で一番楽しかったことに、台車乗って遊んだことを挙げていて、いや最高か?と読んでいて思いましたね。やっぱそういう裏話を喰らってオタクは生きているので……。

ちなみにノミニーは「推薦された人」という意味があるそうです。
こんな最高なグループ、そりゃ推薦されるし、もっとされてほしい。

ノミニー、というかこの曲に限らないですがCYNHNはどうしても綾瀬さん(ちきんたろ社長)のソウルフルな歌に目が行ってしまいます。例えばこの曲だと歌い出しが社長ですし。
でもちゃんと曲を聴いていくと、その後を引き継ぐ広瀬さん(みのりさん)の天使具合も、月雲さん(金髪ギャル)の可愛さも、青柳さん(最年少)のイケメンな歌声も、全ての個性が立っているんですよね。

大概なスキームダウン暴れてメイカー
建て替えよう世間様
(往々に王覆う)
認めてないネタバレテイカー
垂れ流していたら閑古鳥歌うでしょう

ノミニー サビ

この歌の個性の立ち方をサポートしているのは、耳障りの良い歌詞の言葉選びにもあると思っています。
韻だけではなく、口に出した時に、そして耳で聞いた時に気持ちが良い言葉が選ばれている気がして。
ちなみにこの歌詞は意味として繋がっているかといえばそんなわけない気がしますが、でもそんな歌詞だからこそこの乗りやすい曲と合わさることで何も考えずにブチ上がれる曲になっているのでは?なんて想像をしています。

ならえ!前よし!
独りじゃつらいつらいつらいつらい
ヴォルテージ上げ
ならえ!後よし!
野次んないですごいすごいすごいすごい
叫べ

ノミニー サビ後半

この部分の振り付け、前ならえする振り付けが可愛くて好きです。
ライブでもちゃんと前ならえしてくれます。みなさんもCYNHNは生で是非観てほしいアイドルの一つです!

そんな彼女たちは2025年2月現在、絶賛全国ツアー中ですが、3/3に渋谷O-EASTでバンドセットのワンマン公演があるみたいです。

過去最大規模の会場で行うみたいなので、是非チケットを取ってみてはいかがでしょうか!

そんな中、ちきんたろ社長はオタクのアカウントに無差別的にリプライを飛ばして宣伝活動に勤しんでいます。
あまりの勢いに、見かけるたびにちょっと笑いそうになります。

ライブパフォーマンスとのギャップがあったりなかったりするCYNHN、今後もとても楽しみです!

ちなみにCYNHNには「青」って意味があるみたいですが、英語表記だとBLUE名義にしているんですよね。
CYNHNのままではなく、なんでBLUEにしているんだろ。なんてしょうもない疑問があったり。

いいなと思ったら応援しよう!