(長野県G大桑村)伊奈川ダム 29 まるがりくん 2024年10月21日 08:00 車で直接行けないダムへは基本行かないのですが。。。ストビューではダムまで来てたので・・・ とは言え伊奈川ダムへの道は実に険しく・・・大きいの落ちてますよ・・・ また落ちてますよ・・・大きいの・・・ 伊奈川ダムまであと少し!って所で車止めが・・・!?ココで断念か? 流石にこの急流を上流へ川登りする勇気はありません。 おや??不自然な右の枠は・・・登山者用!・・・歩くか! 坂道をテクテク歩く事約10分。トンネルに遭遇!しまった!ペンライト忘れた! U字型のトンネルなので入口から光は見えず。仕方なくデジカメのフラッシュ焚きます 約20分で到着した「伊奈川ダム」ダム周辺は木々に囲まれ撮影ポイント限定されます。 もちろん天端は立禁。入口にお揃いの置石。 驚くなかれただの置石でした。何も彫られてません。 もう来る事はないのでフェンスにかじりついてでも撮影します。 ダム堤体を撮影できる角度はココのみ。 ピア(支柱部分)と堤体部分の色の違いはなんでしょうね? 印象として全体的に厚みのあるダムです。 堤体の色付き具合からこの辺も豪雪地域なのでしょう。 撮影できる角度がないのが実に残念。所在地 長野県木曽郡大桑村大字須原字八丁 河川 木曾川水系伊那川 着手/竣工 1974/1977 目的 (P)発電 形式 (G)重力式コンクリート 堤高/堤頂長 43m / 105m 総貯水量 803千m3 有効貯水量 505千m3(ダム便覧より) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #旅のフォトアルバム 48,506件 #写真 #旅のフォトアルバム #長野県 #トンネル #ダム #秘境 #関西電力 #悪路 29