マガジンのカバー画像

ダムにまつわるエトセトラ

24
もっと身近にダムを感じていただければ
運営しているクリエイター

記事一覧

ようこそダム・ハウジングパークへ3

新年を迎えるにあたり、気持ちも住まいも リフレッシュして挑みたいですよね。 ダム・ハウジ…

まるがりくん
1か月前
61

ご挨拶した方がいいダム 秋田県編

ダム関係をより心地良く、スムーズにする上で、 「ダムへのご挨拶」は社会通念上、必要不可欠 …

まるがりくん
2か月前
43

動物とダム

自然を切り開いて作られてきたダム。 ダム巡りをしていれば、動物との遭遇は 避けては通れませ…

まるがりくん
11か月前
47

ようこそダム・ハウジングパークへ

新年度を迎えるにあたり、気持ちも住まいも リフレッシュして挑みたいですよね。 ダム・ハウ…

まるがりくん
10か月前
26

ようこそダム・ハウジングパークへ2

新生活を迎えるにあたり、気持ちも住まいも リフレッシュして挑みたいですよね。 ダム・ハウ…

まるがりくん
6か月前
27

ご挨拶した方がいいダム 静岡県編

ダム関係をより心地良く、スムーズにする上で、 「ダムへのご挨拶」は社会通念上、必要不可欠…

まるがりくん
4か月前
37

ナガヌマダムハヒカラナイ

今日は雨マークだから遠出は止めておこうか? 写真撮れば雨粒写りますし、傘差しながら撮影なんて大変! なーんてダム合宿(遠征)で言ってられん! もう宿は半年前から予約してるし、ナビはセットするけど 頭ん中ではルートは完璧!どこのガススタで給油するかも決めて こちとら前日の夜は寝つけないんだよっ! って事で強行したあげく、無念にも天候に泣かされたダムをご紹介! パシフィックコンサルタンツ長沼ダム(宮城県) ユニセフ 赤い羽根 ダム愛護団体にいくら寄付しても ナガヌマダム

ご挨拶した方がいいダム 岩手県編

ダム関係をより心地良く、スムーズにする上で、 「ダムへのご挨拶」は社会通念上、必要不可欠…

まるがりくん
5か月前
33

中空重力式コンクリートダムほぼ制覇編

日本国内には堤高15m以上のダムが約3,000基(諸説あり)ありますが その中でも「中空重力式コ…

まるがりくん
5か月前
31

ご挨拶した方がいいダム 福島県編

ダム関係をより心地良く、スムーズにする上で、 「ダムへのご挨拶」は 必要不可欠なものと言え…

まるがりくん
6か月前
40

ハイパーダムキャンプ

キャンプ場があるダムって意外に多いんです。 それ以外使い道がないから、とりあえずキャンプ…

まるがりくん
6か月前
48

ダムクラスタ博覧会in阿賀町2024レポ

以前(2019年)に訪問して以来実に5年ぶりの参加 前回行った時は「ダムマニア展in阿賀町」で…

まるがりくん
6か月前
37

俺に書かせてくれ!ダム名を!

ダムにはダムの名称を刻んだ石碑がある場合が多く 私はそれを「ダム石(いし)」と勝手に命名し…

まるがりくん
6か月前
41

素晴らしきかなダム看の世界②溺れ方編

「危ないです!入ってはいけません!」 ダムの警告看板には実に沢山の種類があります。 地域によって特色があるのも特徴ですが ダム看板にある法則を発見しました。 ダム看板の子供は「必ず溺れる説」です! リサーチの結果  11人中11人が確実に溺れています。(100%) まぁ注意喚起の看板なので当然ですが! ダム看板の子供は「必ず溺れる説」立証! 「ベストオブ溺れ方」の作品ご案内します。