「基本的に働きたくない性格である」ということが40歳になってやっとわかった。どのように稼ぐのか・・・。
誠に恥ずかしながらタイトル通りである。
40歳のおっさんで、しかも働きたたくない・・・っていわゆる「もう死んだほうがいいのでは?」と思われる方もいるだろう。
25歳の僕なら「死んだ方がいい」と言われた場合、傷ついたりするかもしれないが、40歳である。そんなことはない。何かとツラの皮が厚い。
むしろ、
「働きたくない奴は死ね」という意見そのものがサイコパス。
であると思う。
いや、お前、そんだけ働きたいんだったら、掃除機も洗濯機も使うなよ?と言いたくなってくる。
ほ、本題に戻しますか。
自分の本音に目を向けると「働きたくない」であった事実
これは間違いない。
元々、布団の上で本を読むのが好きな性格である。
元々はほんとそんな感じの性格なのである。
だから布団でゴロゴロしていたい。。。というのも本音であるが、「発信ということを始めてしまったぼくのような人間」にとっては、布団で本を読むだけの生活はあまりに退屈。
だから、「発信はやっていきたい。でも御社では働きたくない」というのが本音の本音になるのである。
しかしぼくの発信はお金にならない。
まさにここ。
ブログは450記事ほど書いた。しかし金にならない(笑)。
ここでぼくは今、わずかに悩んでいる。
「わずかに」と書いた理由は、もう真面目に悩むほどの気力と脳のスペースは無くなっているからである笑。
結論、「発信業は非常に金になる可能性をはらんでいるビジネスだが、全員稼げるわけではないよね、当たり前だよね」という話。
ラモーンズのギタリストの名言で「ギターソロをやってるヒマなんてねえ!」というのがありますが、ぼくも同様である。
「働いているヒマはねえ!」という有様(爆)。
・・・間違いなく、今日の記事は妻に落胆される内容である・・・。なぜなら危険思想だからである(笑)。
世の中には「稼ぐ方法」なんていっぱいある。それはわかっている。しかし手の届くところにその方法が無い感じがいっぱいなのである(笑)。
わかりやすいところで言えばプログラミング能力など。そんなスキル皆無である・・・。
このような危険思想の持ち主がサラリーマンになっても結局、企業、労働者、共に不利益ではないのか(笑)
上記のように考える。
まさにホリエモンの言うように「やりたいことをやれ」の世界。
しかし、そこには必ず、「集金と決済」できるシステムを築くことが重要。
そこが無いとお金が入りませんからね・・・。
今考えている対策:取り扱い商品を増やす(笑)
正直、それくらいしか思いつかない(笑)。
具体的には自分がデザインしたTシャツや絵画である。ブログ記事量産などもぼくから見れば商品に値する。
冷静に考えれば40歳の無名のおっさんがデザインしたTシャツなんぞ売れるわけがないのであるが、そこをやってしまわないと人生はつまらないと思う。
というわけで、何とも言えない記事だが、
「ノースキルの中年男性が悩んでいる(それなりに)」レベルで理解してもらえると幸いである。
できれば、ぼくのブログに飛んで頂き、Amazonリンクで商品を買って欲しい(笑)。紹介してない自分の買いたいものでいいですので(笑)。
とりあえず今回は以上です。
ここから先は
ブルースマンダリーの脱力した話(ブログでは言えない)
どうもダリーブルースです。 (dallyumemo.com) ブログでは書きにくい内容や書きたくても表現が難しい微妙な考えまで書いて行き…
社畜からの再生を発信してますダリーウメモです!!ブルースとブログ「まだブルースとか言うてます」を通してお疲れ気味の日本のマインドを変えて行きたいですね〜。 サポートして頂いたお金は更なる発信の活動費にします。