![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163749267/rectangle_large_type_2_22982bed2220ada7468b0806ea2095c4.png?width=1200)
Photo by
bluecats323
利確のタイミングはStateを目安にすれば良いのかも?!
今日尊敬するオリバー先生のビデを見ていてふと思いついた!もしかして利確のタイミングはトレードがどのステートで始まったかを考えれば良いのか。
エッジとABC選別とサイズで書いた様に5/15セントという小物勝負ばかりしていて、どうやって勝っている時の利確を伸ばせるかが目下の悩みだった。で、トレンドを読むのが上手になったら15セントをもっと伸ばせるかなとか呑気なことを思ってたけど、もう自分の小さい頭でトレンドが読めるとか考えるのをやめて、入ったのが1のステートなら15セントを超えて持ち続ける。2ならすぐ15セントで出る。を徹底するのもありな気がした。
先生の提唱する7つのステートはこの通り。20MA \200MAの上と下に三つずつと挟まれた領域の7つのステート。
![](https://assets.st-note.com/img/1732887475-LRrp52INFhUovuw1gGnXe9CM.png?width=1200)
さあ今日もマーケットオープンまで1時間。これで頑張ろう!