見出し画像

まず始めに3 | 籍を入れるか入れないか

彼について書こうと思いますが、ある程度の匿名性を保ちたいので、一部詳細を省いての内容となることをご了承ください。



私も大学を卒業し、社会人となった。

彼もお父さんが亡くなってからはそれまでの仕事を辞め、在宅で働くような形になった。

私はというと、何事も長くは続かないタイプで新卒で入った会社を2年と待たず辞めてしまった。
その後も転職をするもどの職場も2年ほどで退職、というサイクルを繰り返していた。

そんな中、家族が自営業を始めることになり、その仕事を手伝ってもらえないかという提案をもらい、彼と一緒に私の地元へと戻ることにした。

遠方の彼の実家に住むという選択もあったが、彼は私の両親はまだ生きているのだし、ならば近くにいた方がいいのでは、と私の地元へ戻ることに賛成してくれた。


実はその数年前に結婚も視野に入れて、私の両親に挨拶へ行っていた。

しかし、両親は歳の差があることや彼の収入面で不安があることから、やんわりと結婚に対しては難色を示した。

私たちは特に結婚という形にはこだわってはいなかった。結婚したからといって何か変わるのか?というのがお互いの共通の認識だった。

だが、いざその結婚に対して他の誰かから反対されてみると、内心ショックだった。

私自身も反対を押しきってまで彼と結婚したかったかというと、正直そこまでの気持ちの勢いはなかったし、自身の弱さから覚悟ができていなかったなと今になって思う。

今は無理にすることはない、籍は子供を作る状況になったら入れればいいよね、と先延ばしにする理由付けをして結婚に反対されたという事実を二人で和らげようとしたのだった。

ただ、反対はされたものの別れるという決断には至らず、結局彼が亡くなるまで私たちは10年一緒にいたのだった。

そして彼が亡くなる日が、やってくる。



#死別 #グリーフ #歳の差カップル #事実婚

いいなと思ったら応援しよう!