
オトンナヘレーの育成
我が家でいつも元気なオトンナヘレーのご紹介です。
オトンナヘレーは小さなゴツゴツした幹から可愛らしい葉っぱが生える冬型コーデックスになります。

我が家のヘレーは定期的に液肥を与えた影響なのか、葉の展開が半端ない状態でした。
余りにも葉が大きくなり過ぎたので
下葉を切りすっかりしました。

葉を切りよくよく観察すると
3箇所に文頭している事に気付きました。
ヘレーは成長が遅いとネットでは記載されていたの、この見事な成長ぶりには
2024年の活動期にどれだけ更に成長するのか楽しいなところです。
以上、余り主張はしないが隠れファンの方が多いオトンナヘレーのご紹介でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
皆さんにとって素敵な植物育成ライトをお過ごし下さい♪