見出し画像

プロとアマではどちらの方がパフォーマンスが高いのか

長文ファンの皆様おはようございます。

スポーツには、そもそもプロのスポーツ(リーグや協会が賞金を出す、チームが純粋に金銭で契約する)とアマチュアのスポーツがあります。

近年、アマチュアスポーツの中でプロ的に活動する選手とアマ的に活動する選手が分かれるようになりました。この場合のプロとアマの違いはほぼ「長期雇用前提か、短期の契約前提か」と言っていいと思います。

プロの方がパフォーマンスが高くなると考えがちですが、一部にはプロになってパフォーマンスが下がった選手もいます。その選手にヒアリングをすると

「結果を出さなければならないと重圧がかかることで、のびのびとプレイできなくなった。うまく行っても行かなくても変わらない状況の方が自由にやれた」

と回答することが多かったです。

一方で、世界はやはりプロ的な仕組みで生きている人が多いです。社会主義国ですら一攫千金があります。キューバの友人は試合前に「金メダルを取ったら、家と車と軍隊での地位が保障されているんだ」と気合が入りまくってました。

私の見立てでは、報酬と結果が直接結びついた方がパフォーマンスが高くなる選手と、そうではない選手がいるようです。プロの世界に入ればどうしても競技結果は義務と結びつきます。義務感と遊びのバランスを取るのは容易ではありません。

自分はどちらのやり方の方が心地よいのか。それを自覚した上で道を選べると良いのだろうなと思いました。この辺りも将来的に不確定な状況を好む性質の有無などとの相関がわかってくるのではないかと期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?