しんどくなった行き先は…
こんにちは、手帳が大好きなdaisyです₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎
なんで手帳ってこんなに楽しいのかなぁ。
と、不思議に思っちゃうくらいに、手帳が昔からだいすき。
それはね。
私の手帳にはイヤなことが書かれてないからだと思うのです。
私は今日あったイヤなことは絶対書かない主義です。
イライラ
もやもや
ムカムカ
もしあっても、「こんなことがあった〜(´・ω・`)けど〜だよね!うん、いける!」みたいに、最後ポジティブで無理にでも持ち上げて終わるようにしています。
書くことで浄化されるという人もいますが、私は逆で、書くことでよりリアルに身近に感じられてしまう気がして。
悪い想像だって、口に出したら本当になるよ?!って言いますよね…
だから私は、いいことしか書きません。
そんなこんなで、手帳。楽しい。
…のですが、一時期手帳から離れちゃったことがあって。
それは、今まで使っていたフランクリンプランナー という、それはそれは意識の高い手帳があるのですが、それを続けているうちに、なんだか少し疲れてしまいまして…_(:3」 ∠)_
年間目標、月間目標、習慣目標、今日の目標!
フィードバックして!さぁまた来週の目標!
好きなことして稼ぐ!楽して稼ぐ!
目指せ年収1000万円!いちおくまんえん!
みたいなのに、疲れてしまいまして_(:3」 ∠)_パタリ
私はどこを目指してるんだ…
と自問自答したりして…
そして思ったのが、「いやいや、今のままでええやん。」なのです。
自分の強みを高める!とかスキルアップ!も大好きなんですけども、できない自分だったり、平凡な自分を認めてあげることも大事だなぁと思ったりしました。
そうやって、平凡万歳!質素万歳!シンプルイズザベスト!思考に変わっていってから、また手帳大好きー♡に戻ってこれたような気がします。
何事も平凡が1番。
何もない日常が幸せ。
そう思うのでした。
daisy.