
大の大人が子供向けのおもちゃを買うヨロコビ
今日は夫の仕事が半日で終わり、夫が「新しく出来たコスコを見に行きたい」というので行ってきました。
いやでも、駐車場めちゃめちゃ混んでましたよ。全然停めるところが見つからなくてしばらくウロウロしてました。
特に買わないといけないものがあって行ったわけではないのですが、いろいろ見て回っていたらふとBluey(今人気のある子供向けアニメ)のおもちゃが目に留まりました。
しばらくじーっと見ていると、通りかかった親子の娘の方が「おとーさぁん、Blueyのおもちゃ売ってる!買って!」と言い、父親のほうは「アカン、あれ50ドルすんねんで」と娘をいなしながら通り過ぎました。

おもちゃの家とプールと車とキャラクターのフィギュアが付いてきて、全部で54.99ドル。

さらにしばらくじっと見ていると夫がやってきて「え、Blueyのおもちゃやん!可愛いなぁ!買いな!」と言って速攻でカートにおもちゃを入れてきました。
「いやいやアカンて!このおもちゃ50ドルするねんて!」と言って止めましたが「ええやんええやん、Bluey好きやろ!」と言うのでそのまま買って帰ってきたのでした。
人様の子供がおもちゃを見て欲しいと言い、オトンが「アカン」と買わなかったおもちゃを、大人の夫が大人の嫁(両方四十路半ば)に「ええやんええやん買いな!」と言って買ってくれるとは何事か。



子供のときこういうおもちゃを買ってもらったことがなくて、シルバニアファミリーとかリカちゃんとか欲しかったけどそれで遊べなかったんですよ。
大人になって大人の財力で好きなおもちゃを買えるようになり、こういうのを買ってあげることで自分の中のインナーチャイルドがものすごく喜んでいるのを感じるからまあいいかなという気はします。うーん可愛いのう。
いやーでもわたし、めちゃめちゃBlueyが好きなのよ!!今まで誰にも言ってなかったけど!!!全エピソード最低でも5周は見たね。
Blueyは大人が見ても面白く、とてもよく出来ていると思うのでまだ見たことがないという方は一度機会があれば見てみてね。後悔しませんよ。そして英語で見ることのできる方はぜひ英語で見ていただきたい。なんつったって英語版の声優さんが最高ですので!!
いいなと思ったら応援しよう!
