見出し画像

車社会なのに運転が下手な人が多すぎる件

カリフォルニアで毎日仕事で運転をしていると、「こいつ運転下手くそだなー」とか「なにこの駐車の仕方、何様」と思う輩がけっこうな確率でいます。

カリフォルニア以外の州に住んだこともあるけど、そしてフロリダの運転手も同じくらいタチが悪いんだけど(笑)カリフォルニアには運転がひどいなと思う人がけっこういるんですわ。

まずブリンカー(日本語だとウィンカー?方向指示器です)を出さないで突然車線変更する人が多い。そしてなぜか右車線から追い越しをする人も多い(※カリフォルニアでは左車線から追い越しをするのが決まりです)。

コスコやターゲットの駐車場へ行ったら行ったで、白線の内側に車がおさまってなくて隣に車が停められない、なんてことは本当にしょっちゅうある。たまにデカいトラックが車二台分のスペースを使って駐車していることもある。

しかしこういうひどい運転手は絶対にいなくならないので、遭遇したらひでぇな、と思いながら通り過ぎるのでした。ただ事故になるとこちらも困るから、たとえば信号が緑に変わっても一呼吸おいてから発車するとか(必ず赤信号を突っ切ってくる輩がいるのでね)、前後左右確認しながら運転するとかそういうことを心がけています。

あとこういうことを言うと世の中の人に怒られそうですが、女性のドライバーって運転が下手な人が多いよね(自分も女性だけど)。いつも旦那さんが運転してくれるから運転がうまくならないのだろうか。これはどこの州に行っても一緒なので永遠に謎です。

いいなと思ったら応援しよう!

Daisy Barber
いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!