![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133981264/rectangle_large_type_2_e10a7d3700cbd1b7c8799eb6c1b94491.png?width=1200)
Photo by
mermaidrose
コストコ沼
今日ついに、我が家のすぐ近くにコスコ(日本だとコストコ)がオープンしたんですよ!!
すぐ近くといっても車で6分、距離にして3kmくらい。今まで片道20分くらいかけて違うコスコへ行っていたのが、ここまで近くなったらもう気軽に冷凍食品ひと箱だけとかパン一斤だけでも買いに行けるのが嬉しい。
今日配達の仕事のときにそばを通りかかったら、駐車場はびっくりするくらいいっぱいでした(笑)たぶん週末くらいまでは激混みだろうから、そのうちに人混みが落ち着いたら見にいこうかな。
ちなみに夫の職場の知り合いは朝からオープン前に並んだそうです。なんでも、オープニングの時はレアなお酒(バーボン)が売り出しになるらしく、みんなそれを目当てに行列を作っていたそうな。へーぇ。
わたしは行列が基本的に苦手なので、そこまでの努力をして数時間も並んでお酒を買いたい人の気持ちがちょっとわからないのだけど、まあそれだけ欲しいって人が多いってことなんだろうなぁ。
しかしこうなってくると、もう買い物はほとんど全部コスコで間に合うのではないかという気もしてきました。あとはうさぎの野菜と一部の食材だけたまに他のお店へ行けばよし。こうやって人はずぶずぶとコスコ沼にはまっていくのか・・・。
ぶっちゃけコスコが値段的にどこまでも安いかというとそうではないのだけど、ひとつの店舗で大体のものが賄えちゃうというのはやっぱりありがたい。
コスコで売ってないものは生鮮食品以外はネットで買えばいいし、それでどんどん買い物の頻度が減っていくのではないかと思っているのですが、果たしてどうなりますことやら。近くにあってもそんなしょっちゅう行かないですかね・・・?
いいなと思ったら応援しよう!
![Daisy Barber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47919412/profile_8c126bc1c193b4414cc879bf9e499aec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)