アンティークフェアへ行ってきた
今日は毎月恒例のアンティークフェアへ行ってきました。
我が家から数ブロック先で開催されているので、毎月「あー行ったらまたお金使っちゃうしなー、来月は行かないぞ」と思いながらも、その週末になるといそいそと出かけて行ってしまうのでありました。
今日はお天気にも恵まれて、とても気持ちのいい日となりました。
この上の写真のラグがあまりに素敵すぎて、どうせ高くて買えないだろうと思って冷やかしのつもりで値段を訊いたら「200ドルだけど交渉に応じるよ」と言われ、どうしようかなとさらに悩んでいたら「もう150ドルでいいよ」とたたみかけてくるので、悩んだ結果これを買ってきてしまいました。
家に帰ってきて掃除機でキレイに掃除しまくって、リビングに敷いてみたらこれがまた素敵なんだ。
ラグって最近のものは織りじゃなくてプリントのものが多いですが、これは織ってあって、裏を返すとちゃんと裏地が見えます。
見れば見るほど凝ったつくりで、思い切って買ってよかったなとしみじみと眺めながら思っています。後悔なし!それにこれだけ大きいラグは新品で買っても高いからね。
こういうのは失敗することもあるけど、アンティーク屋やフリマでは欲しいと思ったものは即決しないと次行ったらもうないことも多い。実際に買おうか悩んだ食器があったんだけど、それはあとで戻ってみたらもう売れてなくなってました。
そんなわけで今月も楽しいアンティークフェアでした。なんだかんだ言って来月もたぶん行っちゃうんだろうなぁ。いいんだ、楽しいから(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!