見出し画像

自分の気持ちと向き合いながら発信する方法

読みにきてくださり、ありがとうございます。
daisyです。

突然ですが、書くこと、発信することに対して、怖い、恐れのような気持ちになったりするでしょうか。

私は、あります。
こんなこと書いて良いかなぁ?
書いても、読んでくれんわ~。

ネガティブなそんな気持ちといつも隣り合わせでも、noteは、他のSNSより、居心地が良いと私は感じています。記事として、毎日書くことはできていませんが、1年ほど(2024年11月時点)続けてきて、私の中でも、いろんな変化が起きています。

怖いという気持ちを乗り越えることはできないかもしれません。それでも、その気持ちを受け止めながら、書いていく。

そんな風に考えられるようになったのも、noteがきっかけで知った情報もあったからです。

HSPという言葉をご存知でしょうか。
私は、daisyとして、書き始めるまで、この言葉を知りませんでした。もしかしたら、聞いていたかもしれないけど、自分のこととして、考えたことがなかったのです。

色々な情報が溢れる中で、こちらのHPが分かりやすかったので、ご参考に。

HSP(Highly Sensitive Person)という言葉をご存知でしょうか。HSPとは、生まれつき感受性が強い人のことを指します。

HSPの人は5人に一人の割合で存在すると言われています。決して珍しい存在ではありませんが、HSPゆえの悩みを抱えている人は少なくありません。

HPより

•感情の起伏が激しい
•美的感覚が優れている
•他者の感情を敏感に感じ取る
•疲れやすい
•強い刺激を避ける傾向がある
•創造性が豊か

HSPの主な特徴(HPより)


たまたま目に留まったnote記事で、HSPという言葉を目にする機会が増えました。
私自身の思考や感じ方で当てはまることもあり、その傾向がありそうでした。ただ、自分の心の状況を必ずしも、何かのカテゴリーに、当てはめる必要はないとも思います。当てはめると、思い込みにもつながり、余計に自分の心を何か縛ってしまいそうな感覚になるからです。

私は、これから長くnoteに限らず、発信し続けたいと考えています。私にとっては、いつも何かの壁にぶち当たっていた原因の一つとして、参考にできることだなと思いました。

大切なのは、HSPは病気や障がいではなく、一つの「個性」だということです。HSPの特性を理解し、自分らしさを大切にすることが、HSPが生きやすい社会につながります。

HPより

HSPは、一つの個性。
どうして発信することに恐れのような気持ちを抱いていたのか、自分と向き合いながら、書き続けるためのヒントになれば、幸いです。

これからも発信していきたい、怖い気持ちもあるけど続けるにはどうしたら良いか、悩んでる方に、読んでいただけると嬉しいです。

興味がありましたら、続きを読み進めてください。

ここから先は

1,658字
この記事のみ ¥ 300

サポートいただきありがとうございます!noteの活動、書籍購入に大切に使わせていただきます。