
【ハンドメイド】ジーニーバウンドかぼちゃパンツ
ファンタジースプリングスに行きたくて、初めて娘とディズニーシーに行った時に作ったお洋服のお話です。
❁初めての家族バウンドコーデはジーニーに決定
初めての家族ディズニー、どうせだからみんなでストーリーを合わせてインパしようということで、今回は「おそろいジーニーしようぜ」ということに決定。
実写版アラジンのウィルスミスがわが家でニワカに流行したのも、今回ジーニーバウンドに決定した理由です。
衝撃でしたよね。青いウィル・スミス。
娘も3歳になる頃にはプリンセスのお洋服しか着てくれなくなるかもな~とも思い、屈強な自我が育つ前にここらで親のエゴを押し付けまくっておきたいという目論見もありました。
❁完成品画像
というわけで出来上がったお洋服がこちら。


・Tシャツ…United Athle
・ジーニーアップリケ…メルカリ
・缶バッジ…WDWで10年前にゲット
・缶バッジにつないだリボン…セリア
・パンツ赤い部分…手芸センタードリームの安売り端切れ
・パンツの青い部分…ダブルガーゼです。同じく手芸センタードリーム
想像以上に攻めた仕上がり…!
ちなみにTシャツは夫用にもおそろいを作成(強制着用)。
❁着用画像

魔法の国効果&幼児マジックにより思ったほどトガッてなかったかも?
身内フィルター通すとむしろかわいいくらいでした(昼下がりで既にポニーテール崩れまくってますけど笑)。
上の画像はカスバフードコートで撮影。

腕にまいているのは黄色いサテンのシュシュです。
ジーニーの腕輪をイメージ。
❁ド派手でよかったかも?ジャスミンさんに声かけてもらえた
この日は幸運にもジャスミンさんにご拝謁。
未だにフリーグリーディングでグイグイ行けず毎度惨敗をくらう小心モノファミリーの我々ですが、このバウンドのおかげか(?)、あきらめかけた頃にジャスミンから「ワ~オ!!(って多分言ってた)」ってな感じでお声がけを頂く事に!
無事に記念撮影を果たせたのでした~。
❁フリーグリーティングの作法とコツ
フリーグリーティングのコツってあるのですかね?
確かに大好きなキャラがいたらぜひ写真を撮りたいけれど、私はファン同士の温かい雰囲気の醸造もディズニーの醍醐味だと思っているので、あんまり「自分さえよければ」感を出してグイグイ行くのはイヤなんだよね~。
よそのお子さんが嬉しそうにグリしているの眺めているのも好きだし。
かといって、ホンワカ見ているところをアカラサマに押しのけてくる人もいるから難しい…。
巷のうわさによれば、「ガチヲタ」と呼ばれる筋金入りのディズニー愛に溢れている方たちというのは、ものすごく周囲にも気配りするし、ディズニーならではの作法にも長けているとか。
そういう方々にぜひ、「良いフリグリの在り方」みたいなのを教わりたいなぁと思う、新米オタクなのでした。
▼関連記事