庄山大輔 | 日本人初ワールドパデルツアー出場

■日本代表(18,19,22) ■アジアチャンピオン(19) ■全日本選手権優勝(17,18) ■元日本代表コーチ ■https://www.japanpadel.net/

庄山大輔 | 日本人初ワールドパデルツアー出場

■日本代表(18,19,22) ■アジアチャンピオン(19) ■全日本選手権優勝(17,18) ■元日本代表コーチ ■https://www.japanpadel.net/

マガジン

最近の記事

A1PADEL予選ライブ配信情報

今から予選の会場に向かいます。 頑張ります。 ライブ配信が可能そうでしたらこちらで配信します。(早朝4:30以降になります) Instagram

    • 日本人初!パデルのプロツアー「A1PADEL」に出場します!

      5/8-14にかけてブエノスアイレスで開催されるA1PADELのBUENOS AIRES MASTERの予選に出場することが決定しました。 エントリーリスト パデルのプロツアーは現在3つ(WORLD PADEL TOUR、Premier PADEL、A1PADEL)あり、ツアーの歴史としてはPremier PADELより歴史は古く、何度か名称は変わっていますがA1PADELは2018年からツアーが始まっています。(パデルのプロツアーについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

      • 【21人!!】

        クラファンがスタートしてから今日で10日が経ちました。 21人の方にご支援頂き、現在の達成率は20%です。 本当にありがとうございます。 今回アルゼンチンに行こうと決めた理由はいくつかありますが、いちばん大きな理由はプロジェクトページの最後に書いた、 「これまでパデルコーチとして7年ほど活動して感じることが二つあります。 それはみんな“正解を知りたい”、みんな“真摯に取り組んでくれる”ということです。 これは一般の方にも選手にも感じますし、テニスコーチ時代よりもよ

        • 【指導者としての挑戦】

          本日よりクラウドファンディングをスタートしました。 今回のプロジェクトの目的は「世界に通用するプレーヤーを育てられるコーチになる」です。 その第一歩として今回はスペインと並んでパデルの強豪国であるアルゼンチンに足を運び、アルゼンチンパデルの強さを学んできます。 アルゼンチンパデルとスペインパデルの違いは何なのか、また共通点は何なのか、強い国のジュニアはどのような練習をしているのか、またどのように教えているのか。 こういったことを目で見て身体で経験して、それを日本に持ち

        マガジン

        • 日記
          2本
        • 1本
        • パデル
          1本
        • 身体
          1本
        • テニス
          1本

        記事

          新たな挑戦始めます

          【新たな挑戦始めます】 多くの方に支えられたこの4年前のプロジェクトで、私は43歳で日本人初となる「WORLD PADEL TOUR出場」という目標をクリアすることができました。 そして47歳の今、挑戦したいことがあります。 スティーブ・ジョブスは、 「自分のやっていることに情熱を持てと人々は言うが、本当にその通りだと思う。 そうでないと合理的な人なら辛くて諦める。 だから本当に好きでないと、楽しくないと途中で諦めるだろう。 実際多くの人がそうなる。 成功者とそうでな

          若い選手から学ぶ②(富中隆史選手)

          若い選手から学ぶシリーズ第2弾です。 #シリーズ化の声はひとつも届いていません 今回は現在日本ランキング1位の富中選手です。 私が個人的に考える彼のいちばんの長所は「自分を知っていること」です。 「自分は何が得意で何が不得意か」ということをしっかり自覚している、パデル界ではまだ数少ない選手の内の一人で、一言で言うなら「石橋を叩いて渡(れ)る」タイプのプレーヤーです。 得意なことをさらに磨きつつ、不得意なことを減らしていく作業というのは選手であれば当たり前のことなのですが、

          若い選手から学ぶ②(富中隆史選手)

          若い選手から学ぶ(畠山成冴選手)

          少し前になりますが現在日本ランキング1位の冨中選手、2位の畠山選手、12位の中村選手と練習する機会がありました。 このメンバーで練習するのはおそらく初で、畠山・中村ペアと対戦するのは2年くらい前の試合以来です。 冨中選手と畠山選手は去年のアジア予選でコートの外からプレーは見ていましたが、一緒にコートの中ではプレーしていません。 コートの外からでも分かることもあれば、コートの中でプレーしないと分からないこともあります。 2年振りに一緒にプレーした畠山選手、上手になっていまし

          若い選手から学ぶ(畠山成冴選手)

          成就感

          タイトルには「子どもの・・・」とありますが、大人にも応用出来るものがたくさんありました。 私はこの本を読んで、「成就感」という言葉を初めて知りました。 第五章、「子供が楽しむために」の中に、子供達が自分の関わる活動を“好きな活動”として受け入れていくにはどんな条件が必要か、という項の中で、 ・子どもの意思=主体性が大事にされること ・成就感が途切れないこと ・受容的環境であること この3つを挙げていました。 子供にとってももちろん大切ですが、この「成就感が途切れないこと

          ¥100

          名選手名コーチにあらず、は本当だ

          先日の「名選手名コーチにあらず、は本当か」の続きです。 練習中、 「打点を前に!」 ストロークなどを打つときに、誰しも一度はこのアドバイスを受けたことがあると思います。 私自身何度も言われましたし、今でもことある毎にこのアドバイスをしています。 言うまでもないですが、これはとても大きな塊のアドバイスです。 「ラケット面は地面に対して〇度下向きで、手の甲側の角度が〇度前後になった、軸足の〇cmほど前方で打ちましょう」 これはとても細かな塊のアドバイス。 「前で打て、っ

          ¥100

          名選手名コーチにあらず、は本当だ

          ¥100

          「名選手、名コーチにあらず」は本当か

          コーチング用語に「チャンクアップ・チャンクダウン」という言葉があります。 チャンクというのは「塊」という意味で、チャンクアップというのは、ある情報の塊をまとめて一つの大きな塊にすることで、チャンクダウンはその逆で、大きな塊を細かく小さい塊にしてくこと。 突然ですがここから先は自分への戒めの意味も込めて書きます。 コーチはもちろんのこと、それ以外でも人に何かを伝えたり教えたりする立場にある人は、このチャンクアップ・チャンクダウンが自在に出来なければいけません。 「甘い球が

          ¥100

          「名選手、名コーチにあらず」は本当か

          ¥100

          本当にメンタルが理由ですか②

          この記事の続きです。 例えば平日は学校、放課後は塾や習い事があり、パデルは週に2回90分ずつしか練習出来ないジュニアがいたとします。 オンコートで全力を尽くすのはもちろん、マンガを読む代わりに本を読んだり、テレビを見る代わりにトッププレーヤーの試合を見、ぼーっとする時間があるぐらいだったら鏡で自分のフォームを見ながら素振りをする。 このジュニアは間違いなくコート上で自信を持ってプレー出来ます。 ですが対戦相手が全国レベルのジュニアであれば、客観的に見てやはり勝利する確率は

          ¥100

          本当にメンタルが理由ですか①

          「私はメンタルが弱い」この言葉は耳にタコが出来るほど聞いてきました。 他にも、 「気持ちで負けてる」 「自信が持てない」 なども同じ範疇に入る言葉と思います。 試合に負けた後、負けた自分達を仲間と慰め合うかのように、「やっぱ(試合って)メンタルよね~」とか「俺ってメンタル弱ぇなぁ~」という言葉や、子供達の試合を見て「うちの子はメンタルがねぇ・・」とか、「あんたメンタルが弱いから負けるのよ」といった言葉、そしてそういった言葉を鵜呑みにして「コーチ、メンタル強くするにはどう

          ¥100

          「慢心」と「謙遜」の間

          「敵を知り己を知れば百戦危うからず」 孫子の言葉ですが、テニスにも当てまります。 知る順番があるとすれば、テニスの場合は「己」が先で「敵」が後です。 自分は何が出来て何が出来ないのか、まずこれを自分で認識するところから始めなければいけません。 ですが多くの方がこの作業をしないまま、もしくは思い違いをしたままプレーしています。

          ¥100

          ▼高野豆腐ばりの吸収力を手に入れる方法

          ーーーーーーーーーーーー ▼前のめりな姿勢と高野豆腐ばりの吸収力 ーーーーーーーーーーーー 最近お金を払うことで得られる対価ってモノが買えるとかサービスが受けられる以外に何かあるかなーなんて考えてます。 #タイトルですでに答え出てる 車の免許を持ってる人なら同じ経験があるかと思いますが、あの数年に一度来る免許の更新って正直めんどい。 なのでいつも「次回はゴールド免許目指そう!」と心に誓うものの、けっこう早い段階で軽微な違反をしてしまい心が折れるという状態がもうかれこれ20年以

          ▼高野豆腐ばりの吸収力を手に入れる方法

          サードドア

          ピンときた言葉を残しておきます。 選手や指導者といった職業にも当てはまる言葉がたくさん載っていました。 信用を借りる。 ほとんどの人はやりたいことが多過ぎて、どれ一つまともにできない。成功とは、自分の欲求に優先順位をつけた結果。 どうやったら自分のままで、上手くやることが出来るのか。他人のやり方を研究する時間も大切だけど、自分の個性を磨く時間も必要。そうするためには自分という人間について深く知る必要がある。 人は駆け出しの頃、尊敬する人物を手本にする。これは間違ってい

          テニスは〇〇のスポーツ。パデルは?

          今日は「パデルってどんな特徴があるスポーツ?(がっつりパデルしてる人編)」というお話です。 【パデルってどんなスポーツ?】 テニスはよく「確率のスポーツ」とか言われます。 画像のようなそのまんまのタイトルの本もあります。 この本自宅にあるので興味のある方は私に声かけてください。 ただ大事にしている本なので、プリングルス食べながら読む方にはお貸しできませんw パデルはどうでしょうか。 私はパデルを「ディフェンスのゲーム」と教わりました。 2018年WORLD PADEL TO

          テニスは〇〇のスポーツ。パデルは?