見出し画像

フニーニョとカトラス

地域の子供たちにバスケットボール教室を始めて3年になります。

自分自身がプレーしていた時は、「バスケが上手い=ドリブル、パス、シュートなどのスキルが高い」と考えていました。

しかし、子供に教える立場となり、考え方が変わりました。

「バスケが上手い=最適なスキルを選択し、実行できる(見る・選ぶ・動く)」と考えるようになりました。

どうしたら楽しく「見る・選ぶ・動く」力が身につけられるか?

バスケ以外のスポーツをすることで、その力が自然と身につくのでは?と考えるようになりました。

■フニーニョ

3対3で行うミニサッカーです。
池上正さんのオンラインサロンで紹介がありました。

一番の特徴は攻めるゴールが2つ、守るゴールも2つあることです。

状況を判断する力、相手との駆け引きなどが身につくことを期待しています。

■カトラス

4対2で行う「タッチフットボール」です。

アメフトのようにパス、ランで得点エリアにボールを運びます。
ディフェンスは、タックルの代わりにタッチで守ります。

ボールスロー・キャッチの力、スペースを見つけ動く力、フットワーク向上を期待しています。

今月から試験的にこの2つスポーツに取り組んでみたいと思います。
子どもたちの変化が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?