- 運営しているクリエイター
2023年4月の記事一覧
カルチャー・ガストロノミーの世界
「カルチャー・ガストロノミー」の演出は、『旅』への誘いを醸し出す「ゲーミフィケーション手法」です。
遥か悠久の古に、私たちの先祖が何を食し、自然の恵に感謝して地味の宴に集い、生きる楽しみを分かちあってきた「物語」を感じられるロマンは、わくわくを醸成します。
すると、そこに行ってみたい!見てみたい!感じてみたい!食してみたい!
との意識が芽生えるもの。
私は、「観光心理学」の派生として、勝手に
『感性弱者』にならない「場」つくりのプロデュースとエンジニアリングの視点
日本でも、エンジニアが「リベラルアーツ」を学ぶ機運が高まり始めています。
サイエンスの世界は「理論」と「発見・証明・実証」の「科学・技術」の世界。
アートの世界は「感性」と「心」を拠り所とした「人間味」の世界です。
価値を創造してゆく「人間の英知」が結実する過程に「サイエンス」は不可欠です。
AI、量子コンピュータ、ビッグデータ、ゲノム解析、DXテクノロジー、ディープテック...etc 全て、
【幸福の探求コラム】心的イメージを覚醒させる刺激特性
「場」の設計と構築にあたり、働く人たちの「働き心地」を良くする心理的な要素の一つである「快感」に関する「覚醒ポテンシャル理論」とは!
この理論を提唱している心理学者によると、「人間は単純過ぎるものには快感を感じないが、複雑すぎるものには不快感を感じ、その中間に快感を最大にする覚醒ポテンシャルが存在する」というものです。そして、快感を高める変数として、「複雑性」「新奇性」「不明瞭性」「曖昧性」「驚
エネルギー思考
エネルギー創出に向けた「人類の知恵」は、世界で共有してゆく事が大切であり『意味』があるはずです。
国によっては、軌道内にパネルを設置する事ができないところもあります。(日本も今は簡単ではありませんが!)
ではなぜスイスでは出来ているのでしょうか。
原発推進への意識を向けるだけでなく(G7のコンセンサスつくりも大変ですし)こうした『発想』を受け止める事が肝要かと。
https://fb.wat
ゲーミフィケーションソサエティ!
ゲームの社会パワーは素晴らしいものがあります。
エンタテイメントでわくわく社会を創出してゆく『ゲーミフィケーションソサエティ』プロデュースをHappy Life Design Labとしては 取り組んで行きたいと思っています。
ゲーム原作、ヒット相次ぐ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70113490R10C23A4TB1000/
地球人類主義🌏への意識!
「資本主義」「社会主義」「共産主義」などのregimeの下、民主主義、独裁主義、軍国主義、民族主義….など、人間社会はさまざまな価値観や思想観が複合的に絡み合いながら『人類』がこの地球上に存在しています。
国連のグテレス事務総長の社会メッセージを、どのように受け止めるべきかを考えさせられます。
『地球人類主義🌏』的な幸福地球の創造!
掛け声倒れのSDGではなく、またChatGPTの進化争いに
幸福な人生創りのアプローチ 禅老師との対談!
わくわく人生創造への「幸福時間プロデュース」活動として『禅』の老師との対談をさせていただきます。
幸福な人生創りのアプローチはさまざまです。
何が良いかとではなく、また絶対的なものもありません。
自身の『心』が、わくわくに浸れる時空間は身近にあるものです。
皆さんにとって気づきの時となれば嬉しく思います。
ご都合よろしければご覧ください😃
https://peatix.com/event