
【ChatGPT x BBQ】オリジナルソースのアイデア
▪️オリジナルBBQソースをつくりたい
夏らしいBBQソースとマリネについて提案して欲しいと問うてみたところ、チャッピー(ChatGPT)はこんなアイデアをくれた。
🤖チャッピー
夏らしいオリジナリティあふれる自家製のソースやマリネについて、以下にいくつかのアイデアを提案します:
1. ピーチ&バーボンBBQソース:
スモーキーなバーボンと甘酸っぱい桃がマッチした、夏にピッタリなBBQソースです。
材料:
* 桃:2個(皮を剥き、種を取り除き、細かく切る)
* バーボン:1/2カップ
* ブラウンシュガー:1/4カップ
* ケチャップ:1/4カップ
* リンゴ酢:1/4カップ
* ウスターソース:大さじ2
* パプリカ:小さじ1
* 黒こしょう:小さじ1/2
* Cayenne pepper(または他の唐辛子):小さじ1/4
2. テキーラ&ライムマリネ:
テキーラの風味とライムの爽やかな酸味が特徴的なマリネです。
材料:
* テキーラ:1/2カップ
* ライムジュース:1/2カップ
* オリーブオイル:1/4カップ
* ハチミツ:大さじ2
* にんにく:3片(みじん切り)
* 塩:小さじ1
* 黒こしょう:小さじ1/2
これらのソースやマリネは、スペアリブだけでなく、鶏肉や魚など他の食材にも活用できます。また、桃やライムは季節感を感じさせる食材であり、バーベキューの料理に深みと風味を加えることができます。これらのアイデアをベースに、お好みのスパイスやハーブを加えてアレンジしてみてください。
これは良さそうじゃないですか。。
バーボンやテキーラをBBQソースに使う発想は、正直なところ自分には無かった。
今の時期は桃もウマイ!
ということで、1.のピーチ&バーボンを試してみた。
ピーチアンドバーボン。バーボンピーチ。
なんだか言葉の響きも良いね♪
レシピはほぼこのまま。
ここに、アガベシロップ大さじ2を加え
最後仕上げにクラッチした時のリブの煮汁も入れた。
バーボンは、Jim Beam Appleを使った。飲むと甘い系なんだけど、BBQソースには良いのでは?と。。
結論から言うと、あまりバーボンは感じず…
普通にアルコール度数の高いバーボン入れても良さそう。
今回は姪っ子たちも食べたので良しとしておく。
桃のBBQソースはフレッシュで、まぁまぁ美味しかった。最初に桃のよい香りと甘さ。後からカイエンペッパーがピリリと効いてた。
ひょっとするとチャッピーが捏造した全くのデタラメレシピかも。。笑
ネットで調べれば、あらゆるレシピがあるはずなので同じ様なアイデアはあるとは思うけど、そもそも検索キーワードが思いつかなければ見つけるのは難しい。もしこのレシピが嘘とかデタラメだとしても、それもまたどうでも良くて、この初めてのレシピに自分の舌やハラワタが喜んだかどうか?
チャッピーはこちらが望むテーマを問うたことに答えてくるので、とてもコンセプチュアルでもある。これはナルホドの納得感。
自分だけで考えていたら思いつかなかったであろうアイデアなので、実際に作ってみて改善点でもみつかれば、さらに◎だ。。
料理は試行錯誤。クリエイティブが加速するね。
チャッピーとの共創で、美味しさと面白さの
可能性がますます拡がります。。楽しいワ♡




カイエンペッパーがピリリと効く


スペアリブできました♪

AIを単なる道具でもなく、はたまた脅威になるのでは?と恐れるわけでもなく。
新たな価値を生み出す共創パートナーとして、ある意味リスペクトしつつ向き合う。
そしてまだ言語化、数値化できていない人間の感覚の試行錯誤は、人間がやることで豊かさが増幅する。
こんな事をやれるようになるとは、半年前でも考えてなかったな。
これは遊びながらも、AI時代のクリエイティブを探る実験です。。