見出し画像

ーバイク免許日記3/3ー

卒業検定
2022年2月27日

絶対受からにゃいかん。

ここで落ちると娘に追い抜かれる。
実は娘も二輪免許を取りたいと2月から教習開始。
平日通えると早いこと!
2週間で追いつかれた。
しかも一本橋もスラロームも難なくこなしているらしい。
「え?一本橋??なんで落ちるの?」
なんだそう。

この卒検を落とすと、娘が先に免許を取ることになる。
妙なライバル心というか、少なくとも先に取らにゃ。
それくらいの面子は保ちたい。

卒検は8:30集合。
凄い人の数。。こんなにいるの?
50人を超える人数。。普通二輪だけで25人超え。
ステーション待合室は満杯です

今日はバイク日和

春を思わせる暖かな日
「今日は気持ち良い日ですねー」
他の教習生に声をかけるが
みなさん緊張していて会話はしない。
検定コースのイメージ走行とかしたり。
おっさんの声かけは迷惑だったみたい、。ごめん。
ここまできたら、リラックスするのが一番よ。

検定はどんどん始まります。

自分は5人グループのアンカーです。
グループ最初の教習生は若者
ぐるぐるぐるっと難なくこなして帰ってきた
どうだった?
なんとか終わりました!
イイナー。

2人目、3人目と進み
4人目。。
あっ、クランクで縁石に乗りあげ、。終了。
ちょっとしたミスで終わっちゃうのが残念。

いよいよ自分の番ですが
うまくいくことしか考えない

「今日は天気が良いので、バイクに乗りに来ました♪」
と自分を騙し、かなりリラックスした状態でスタート。

ふと気がついたら、誰も走ってなくて
ソロライダー?独占状態。
あの50人はどこに行ったんだ?
あー、上のバルコニーから見てやがる、。

鼻歌を無理やりうたいながら
検定コースを走る。
ターン出し忘れ、タイミング遅!ターン消し忘れ。。
加速して、ブレーキして、ギヤチェンジして…なんかギクシャク。
やっぱり緊張してますかね。

「ん〜良い天気」
リラックスリラックス

お天道様に感謝

あっという間に後半戦、S字。。
交差点右折して
一時停止。外周出て、
検定終わった教習生たち・・・みんなこっち見てるな、。
次クランク!

あらっ?!

うっかり通り過ぎた。汗

「すみませーん!コース間違えました。。」
「あ、大丈夫。じゃ、ぐるっと回って戻ってきて」
「はいー。」
実は検定コースを間違えるのは問題ないです。

よし。バイクに慣れる時間いただき。
ある意味ラッキーと思うことにする。

クランクは半クラッチで低速キープ。
ターンを入り口入ったら出しておくこと。
出口で安全確認。
あとは踏切。。

いよいよ課題コースへ。

坂道発進。ジワジワっとOK

スラローム。ブォン、ブォン、ブォン。OK

一本橋。アクセルしっかり、エンジン回転ガーっ!とキープ
半クラッチキープ。後ろブレーキくぅ〜〜。ハンドルぷらぷら。OK!

急制動。。発進、2速、ガーーーっと加速、3速でスィー。
アクセルオフ!フロントブレーキ〜リヤブレーキ〜、最後にクラッチ。OK‼︎

いやー出来るようになってる。
やっとここまできたよね

あとは落ち着いて
発着場へ。。

停車させて
エンジン止めて
安全確認
降車
スタンドかけて

お疲れ様でした。。


Thanks for Rainbow Motor School!!

合格発表を待たされる間
一緒に検定を受けた若者と話をする。。
モンスターを一緒に倒しに行ったような仲間気分👍
彼は将来バイクのメカニックを目指して勉強しているとのこと。
いいじゃない!頑張って‼︎
目標に向かって歩んでいる若者は清々しいね。
オジサンも元気が出る。

最近は若い人のバイク乗りが増えているよね?
それは自分を表現するには一番良いアイテムなんだって。
自分の”好き”を前面に出して良い感覚は
SNS時代だからこそ盛り上がった気がするな。。

それから、こんなことも教わった。
「埼玉県では2年前に三無い運動が撤されたんですよ。。」
そうなんだ!知らなかったな。。

”危ないから禁止”するだけでは何も解決しない。

しっかり学ぶことの方が大事。
それにはしっかり学べる場が必要。
教育には手間も時間もかかる。
でもこれこそ次世代に紡いでいく大人の役目。

本当にそう思う。

教習中に何度も転んでおいて良かったかも。
若者にもジジイにもとても良いチャレンジになる。
道場のような教習所に通ってみるのはお勧めですよ。

でもね、バイクを乗り回すのは危ないからお勧めしませんよ。。
自分もこの時はまだ自分のバイクで路上を走るイメージはなかったな。

免許だけ取っておくつもりが
欲しくなっちゃうんですよね、。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?