A 「Daisaku_Arai」
『千夜千冊エディション 方法文学 世界名作選II』が面白い。読み進めるのが、楽しみ。
気晴らしにしたゲームで、ストレスがたまる。
「実験的に書く」というのは、どういうことなのか?
とある市立図書館に行くと、「リサイクルブック」と書かれた棚が現れる時がある。その棚の本を持ち帰っていいということで、この棚があるときは、けっこうテンションが上がる。 自分が読まないような本が置かれていることがあって(例えばマジックの本)、なんとなく手に取って目次を読むこともある。 雑誌もある。「POPEYE」の面白い号があると、心の中で「ガッツポーズ」をして、リュックに入れる。 また現れないだろうか? 楽しみである。
タバコの吸い殻、よく捨ててある。
ただただ歩いているのは辛そう。
本を読むスピードが落ちてきた。
「物語の函 世界名作選I 千夜千冊エディション」をイツ買うか。
地獄 (岩波文庫 赤 561-1) アンリ・バルビュス
よく、とある複合商業施設に行く。大抵何かした後の帰りである。その複合商業施設の1階には靴の修理屋さんがある。飾りとしてなのか、ウェスタンブーツやエンジニアブーツやウェスコの ホワイツの スモークジャンパーなどが置いてあり、とても気になる。 3階にある「BOOKOFF SUPER BAZAAR」はいつ行っても、けっこう混んでいる(立ち読みしている人も多い)。私は、だいたいブーツを見て(レッドウイングの限定のものがあったこともある。一時期、ウェスコのブーツ3足が出ていたこと
時々口笛を吹いている人を見かける。 4日ほど前に、知人の家の前で、口笛の音が聞こえてきて、「この曲は聞いたことがあるぞ」と思った。とても上手で、感心してしまった。その時は曲名が出てこなかったので調べてみたら、小田和正 の『たしかなこと』であった。 2日前には、おじさんが車を洗いながら口笛を吹いていた。このときは、こちらに気がついてやめてしまった。なんの曲であるかは分からなかった。
ため息の数が多くなった。
いつまでショックが続くのやら。
長く(1000字くらい?)書こうとするから、続かないのか??
書いては飽きて、書いては飽きてを繰り返している。
月曜日。5時に起床。洗面後、歯を磨く。朝ご飯を食べる。届いている朝日新聞を一通りみて、時計を見ると「6時20分」。「出掛ける準備をするか」。スーツを着て、腕時計を付ける。革のカバンを持ち、玄関でブラックのプレーントゥオックスフォードを履く。「いってきます」とドアを開けながら心の中で言う。アパートを出る。鍵を締める。 公園を散歩をする。ジャングルジムの横を通ってみる。会社のある方向へ向かう。しかし、自分は会社を定年退職している。 会社に行く途中にある喫茶店に入る。いつ