![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45626909/rectangle_large_type_2_361b08b6210d52eac99d7175e6474a85.jpeg?width=1200)
時差がある。つながりが続く。
昨日、AKUSHUのイベントを行いました。
毎月1回開催している、トークセッションです!
今回は、まっきーこと、松澤 萬紀(まつざわ まき)さんにお越しいただきました。
一番売れている本(なんと16万部!!)がこちら。
コロナ対策の関係で、限られた人数での開催となりましたが、
その分、一人一人に思いを乗せていただきながら、お話しいただきました。
僕にとっての一番のハイライトが、【時差はやってくる】というワード。
先義後利にもつながるお話しで、「やっぱりそうだよな!」と再確認。
まっきーさんは、この話の具体例として、「人のつながりも、そうですよね!」とお話しいただきました。
「昔、●●さんとつながって、そこからいろんな人とつながって、今日の機会がありますよね。」
そのお言葉をお腹の中まで吸い込んだ後、こう思い浮かべました。
『僕にとっては、この機会はどこからつながってる・・・?』
ということで、まっきーさんから遡ってみます。(一言ずつ、コメントつきで)
● まっきー(松澤)さん
一流のトーク。気配りと心配り。そして、多くの温かいお話しをありがとうございました。
↓
● 井上さん(ダイヤモンド社の取締役)
こんなに人に篤い大人って、素敵だな!!!と思ってます。まっきーさんとのご縁をありがとうございます!
↓
● 高野 翔さん(ライツ社 代表取締役社長)
AKUSHUの出店に際し、実績もない、業界からするとよそ者の僕達を温かく支援いただきありがとうございます!そして、そんな僕たちに、高野さんにとって大切な存在である井上さんをおつなぎいただきありがとうございます!
↓
● 高野 翔さん(福井県立大学 准教授)
たまたま、ライツの高野さんと同姓同名なのです!笑
高野さんに声をかけていただいたいコミュニティで、ライツの高野さんと出会いました。あの時は、まさか自分が本の業界でチャレンジするとは思っていませんでした。ご縁をありがとうございました。出会った当初から、僕が生き方をリスペクトしている方の一人です!
↓
●片岡さん(財務のプロフェッショナル)
数年前に、【福井人BBQ】に誘っていただき、当時、JICAで職員をされていた、県大の高野さんとお会いしました。あの時があって今があります。素敵な方々との出会いをありがとうございます! とってもクレバーなのに、穏やかな、物腰柔らかい片岡さんが大好きです!
↓
●みさとちゃん
片岡さんの妹。僕の、高校と大学の連れの奥さん。僕の妻とは大学でとっても仲良かったみさとちゃん。みさとちゃんが僕のことをお兄さんである片岡さんに伝えてくれたおかげで、今があります。すごいつながりですね!
↓
●直人
高校と大学の連れで、みさとちゃんの旦那。今となっては家が近所になって、そろそろ、今住んでいるマンションにしたいと思っている。彼のおかげで今の僕がある。ありがたい、本当に。
振り返ると、元とたどれば、直人と15歳の時(高校入学時の出会い)から、今回のまっきーさんのつながりがある。
18年の歳月を経て、今回のイベントが開催されたことになる。感動。
【時差】だなぁ、と思う。
今のつながりが未来に大きな影響を及ぼすね。
出会いに感謝。つながりに感謝です。