
journal 2/8-2/13 いつか100km歩きたい
Sat.8 Feb.
⚪︎勉強記録をつけることにした。
あれこれ盛り込んで計画立てたら、もう勉強した気になって満足しちゃった。いやそれ学生の時と同じ。
⭐︎長男発熱でお出かけの予定はキャンセル。でもおとなしく寝てて何だかかわいい。
Sun.9 Feb.
⚪︎過去問reading とwriting。単語チェック。
⭐︎次男、元気いっぱい。自分も風邪うつっていないか心配して何度も熱計ってるのがかわいい。長男解熱。
Mon.10 Feb.
⚪︎過去問listning(30m)。結構余裕があったと思ったのに、蓋を開けてみたら3分の1しか取れてなかった。ひどすぎる。ほか単語(過去問間違い直し)。
⭐︎突然、エクストリームウォークに参加したくなる。でも思ってたより過激な競技らしいので、散歩からにしようと思う。
Tue.11 Feb.
⚪︎主にdictation とshadowing。
時間があると思ってダラダラしてしまった。もったいない。次何するか前もって決めとかないと。
⭐︎食欲が半端ない。勉強しようと早起きしてるのに、コーヒー淹れてドーナツ食べてる場合じゃない。
Wed.12 Feb.
⚪︎朝は30分だけdictation、通勤の電車ではほとんど何もせず、寝る前に焦ってshadowingと単語。
仕事のある日は、朝も夕もバタバタして勉強モードにならず。
⭐︎本が読みたい!何でこのタイミングで本買ってしまったんだろう。「ゲーテはすべてを言った」積読決定。
Thu.13 Feb.
⚪︎朝はせっかく早く起きたのに、新聞読んでて勉強せず。通勤(行き)でちょっぴり単語。
英語日記(週一回)、今日の内容は日記について。アドバイスをもらったので、来週は時事ネタやニュースからトピックを選ぼうと思う。
⭐︎駅のパン屋さんでバスを待つ間時間をつぶしていたら、オルゴール調のBGMが、宇多田ヒカル、AKB48、山田耕作、そして中島美嘉だった。誰が選曲したんだろうか。謎。(ちなみに山田耕作は「待ちぼうけ」だった)
(8weeks left)
「計画を立てるのはいいことですね!時間は有限です。最初に立てた時の意欲を忘れないよう、これからも時々見直してモチベーションアップに努めてください。」(AI風アドバイスby自分)
こっちが楽しくなりすぎてまた勉強身に入らなくなりそうだったら、本末転倒なのでやめるかも知れないけど、とりあえず週一回金曜、二ヶ月書いてみます。
⚪︎勉強記録
⭐︎身辺雑記