見出し画像

副業サイトのプロフィールは具体性と正直さが大事だと思う Part5

こんばんは、初めての夜の更新、たくです。

副業未経験が月5万円稼げるまでのロードマップブログ第5弾のテーマは

”副業サイト、クラウドソーシングサイトに登録するプロフィールの作り方を考える”です。

コロナもあって就職活動もオンライン化が加速し、直接会うという機会が激減しましたね。

そんなオンライン化に伴い、印象を大きく左右する見た目という情報が制限されたため、今までよりも文章で自分を伝える力というのが重要視された気がします。

背景はさておき、このブログでの目標は

副業未経験でも受注のお断り確率を極限まで減らす
プロフィールづくりをする。

です。

そして結論から言うと、僕が思う目標達成のためのプロフィールの特徴とは

具体的に正直に。

だと思います。

仕事を任せる側から見たときに一番大事なことは、
ちゃんと任せた仕事を遂行してもらえるかどうか
だと思います。

つまり信頼が一番重要視されていると考えます。

そして仕事を受ける側が信頼度を証明する方法の最たるものとして
今までの実績、経験
が何よりも証明になるのではないでしょうか

そういった証明書を何も持ち合わせていない僕のような副業未経験が
仕事を得るには、少しでも安心感をもたらすような、信頼性のあるプロフィール以外にできることはないのではないでしょうか。

では何をもって信頼のあるプロフィールを作れるのか

ここで出てくるのが冒頭で述べた、具体性と正直さです。

具体性の例として
自分の稼働時間をきちんと数字で述べる
例:1週間10時間稼働可能、土日2-3時間の稼働可能
などできる限り数字で表現するということ

そして正直さをアピールするうえで一番やってはいけない未経験の言葉は

なんでもやります

だと思います。

おもいかえしてほしいのですが、
何でもやりますと言ってた人が何でもやってたところを見たことがありますでしょうか。

信頼さがなにより大事な中、自分のキャパシティを超えた発言をしてしまうと仕事を任せる側も任される側も損をします。

まだ自分のスキル、実力を把握できるまでは、無茶な発言をせず、自分の実力の範疇でできることを提示し、仕事を勝ち取りましょう。

さていかがでしたでしょうか、
実績も経験もない僕らがいかに信頼性を勝ち取れるかが仕事を勝ち取れるかに直結するのは間違いないと思います。

そこを意識してプロフィールづくり、やってみましょう

ということでまた明日のブログでお会いしましょう。

今日も読んでいただいてありがとうございます

いいなと思ったら応援しよう!