見出し画像

還暦鉄ちゃんの旅 24年〜25年冬①「東海道線ー智頭急行」

 国府津を過ぎると熱海までの間は左に海の見える自分の好きな区間です。
 家の出発が遅れたこともあって、予定より1時間遅れで駅の着いたら、予定していた列車に乗ることに。1時間遅れた予定していた列車が入ってきました。
 熱海での乗り継ぎ、浜松での乗り継ぎ、豊橋での乗り継ぎと列車の遅れから乗り継ぎに時間が短くなると言うアクシデントでしたが、無事米原の乗り継ぎにこぎつけました。
 米原からはいつもの新快速で大阪まで一直線です。
 大阪ではお決まりのメニューです。
 スナックパークで名物イカ焼き、明石焼き、たこ焼きのゴールデンセットです。
 そう、今日はクリスマスです。

 2日目は神戸を出発して姫路経由で先ずは上郡へ。
 この区間は須磨から舞子の辺りは瀬戸内海が見え、更に明石海峡大橋が見え始め景色の好きなところです。
 明石駅では隣の山陽電鉄と並走が見ものです。
 姫路で予定よりも早い列車に乗り換え、先ずは網干に。ところがここから先が一気に列車の本数が減って、結局予定通りの列車で上郡へ行くことになりました。
 上郡から智頭までは智頭急行で移動です。 ここだけは特急スーパーはくとで移動です。 やって来たのが、なんと名探偵コナン号。 車両全体がコナンだらけでした。
 運良く1号車1番E席が空いていて、前方で最高の景色を撮ることが出来ました。

智頭からは因美線です。駅の反対側に停まってたキハ47が気になりましたが、鳥取までは智頭急行の車両HOT3500でした。

HOT3500

いいなと思ったら応援しよう!