見出し画像

ネルソン・ホー + いけたく 「B!OOM 咲く」と ミン・ウォン 「Windows On the World (Part 2)」

今日は、ことごとく…な1日。

六本木 界隈、火よう日は 要注意!!
美術館 系、全部 閉まってた…(笑)

ちゃんとね、調べが できてないわたしが、いけないんたけどね。

六本木ミッドタウンのサントリー美術館と
おとなりの 21_21 DESIGN SIGHTを はしごするつもりで、


とりあえず、アンティコカフェでお茶して、
カンノーロなるものをいただく。

周りはしっかりしたザクっとパイ

ヨーグルトっぽい風味の生クリームが、さわやかでおいしい!  これはクセになるね。



いざ、サントリー美術館へ向かうと…
あれれ? 休館日?

じゃあ、となりの 21_21 DESIGN SIGHTへ行こう。
念のため、やってるか調べると…

こっちも、休館日…!

あぁ… 六本木は、新国立美術館が 火よう定休なので、それに合わせてみんな休みなんだ…

だいたい、美術館って月よう日がお休みなのだけど、六本木は、火よう日なのね。ふぅ…

気をとりなおして、
西麻布にも見たいギャラリーがあったので、近くだから そこへ向かう。

晴れてきたし 風もふいてて、お散歩にはよい感じ。


途中、
ミン・ウォン 「Windows On the World (Part 2)」があったので、入ってみた。

この作品だけ。
中国の宇宙の番組が、シュール。


少し先に行くと、ナゾな雰囲気の施設。

米軍施設だった…!



西麻布の交差点に到着。
前から気になってたグロサリーがあるので、寄ってみようとドアに近づくと…

あれ? なんか棚がからっぽ…??

リニューアルに向けて今日から3日間お休みって張り紙が。 
またかい?! なんてタイミングよ。


うん、もう、ギャラリーいこ。
レトロなビル… なんか、マニアックだわ。

えーと… マンションの1室ぽい、404ね。

え?? 
ドアに、頑丈そうな暗証番号付きの 南京錠がかってる… しかも、置き配の荷物もあるし。

 今日はやってるって記載してあるのにぃ〜
もぉ これはね、
今日はもう、そういう日なのね(笑)


一応、あともう1軒ね、はすむかいにギャラリーあるのよ。

OPENって書いてある〜!
すごい とんがってました。


ふぅ…なんとか、アートを鑑賞したよ…


西麻布交差点 のシンボル ?


ずーっと昔から ここにある、ホブソンズ。
なんか ノスタルジー。

2階にお席がある。


はじめて入ったけど、店内も時が止まったかのような雰囲気で、かかってる曲も昔の洋楽で、

まるでタイムトラベル✩
なんか、ずっとこのままであってほしいな。









いいなと思ったら応援しよう!