ギャンブル引退@99日&100日
お疲れ様です(挨拶
好きなズッキーニはズッキーニです。
お? ネタ枯渇か? お? やるか?
家計簿の記事書いたら気が抜けて一日間隔が空いてしまった。
そんな家計簿の記事はこちら!(ダイレクトマーケティング
100円に設定してるけど、あくまで便宜的なもので無料で全部読めます。
便宜的とは?
ギャンブルの話
ようやく100日目ですね。
6/4(火)、6/5(水)のどちらもスリップなし。
6/5(水)は給料日で、家計簿つけていると毎月のゴールがその前日になるので、以前よりもお金を数えながら、別の意味でワクワク待てるようになった。
それ以前はなぁ……カツカツの中でギャンブルしながら毎月の支払も捻出しないといけなかったから……ストレスがマッハだったな……。
なんであんな生活をしていたんだろう……。
そらストレスで狂う。
すべて因果応報で、なんの言い訳もできないけれど、やっぱり狂ってたんだよな。馬鹿なことしたもんだよ。
競馬の話
東京ダービーは人気通りラムジェットの圧勝。
4角で鞭を三浦騎手が振いまくっていたのを見て、「ああ、外枠から先行したもんだから沈むか」と思ったら直線に入ってスイッチが入ってグングン伸びて終わってみれば2着のサトノエピックとの差は6馬身差。
解説の方は馬がゴール板の位置をわかっているかのような走り、と仰っていたけれどまさにそんな感じの余裕を感じさせる走りでした。
あとはフォーエバーヤングと走るのであれば、どれだけ差を詰められるかは楽しみの一つ。
今のところ、フォーエバーヤングの評価は揺るぎなく、3歳ダート路線のトップ層が厚い。
そして三浦騎手の初G1制覇についても変わらずの楽しみにしておきましょう、ということでこの話題はここらへんで。
あ、やっぱり最後にひとつ。
今回のダート三冠改革を批判する声を散見して。
個人的に、ルールや制度が変わってすぐに結果が出ることはないと思っている。
もちろん、興行である以上、そうは言ってはいられないんだけれど、初年度は特にチャレンジのスタートであって、そこからトライアンドエラーで不具合や問題は次々に解消して作り替えていくしかない。
逆にいうと、始めてみないと何が課題になるかわからないものという事柄はたくさんあって、最初から大成功! という現実は多くない。
馬や人にとって、単年の大事さは理解する。
しかし、業界全体を見た時に、果たして5年後、10年後に同じままがよかったのか、あるいは変えてよかったのか、そこでの評価をしていくことも大切だと思う。
JRAやNARといった大きな組織がビジョンもなく単年の売上だけを目的に制度改革するとも思えず、ファンは見守ることも肝要だと考える。
ただし、声を上げていくことは重要だ。
先述した不具合や課題の篩がけというものは、体制からの視点だけでなく、ファン側の目線も必要になるからだ。
願わくば、品性を持って対話が行われることを願う。
料理の話
6/4:肉じゃがの残りと鶏もも肉の野菜炒め
6/5:(豚キムチならぬ)鶏キムチと茄子のお味噌汁
美味しかったです。
手首がいてぇ。なんだ?