見出し画像

2度目のALOHA STATE🤙 -hike⛰️& foods🍔-

こんばんは!
今年2本目の記事になります✌🏻
早いものでもう1月が終わろうとしています...

先日ニセコに行ってきたのもあり🏂関東に戻って来ると今年は暖冬だなぁーと感じます
読者の皆様もこのハワイ記事を読んで、是非暖かい気候を感じ取ってください!

移動手段

今回は空港までの行き来でUbarを使った以外は、バスと徒歩で周りました!!
ホノルルはコロナ前に訪れた際よりもバス社会が進んでいました🚎

2030年頃には鉄道が発達するそうですが、それまではもっぱらレンタカーorバスになりそうです。

HOLOはハワイ語で『行く/乗る/走る』
と言う意味だそう

↑写真のHOLOカードはSuicaのようなもの💳1日3回以上乗るなら、「1日乗車券分」をチャージすることを強くオススメします👍
購入及びチャージはアラモアナセンターなどで可能です!

スポット

もちろんワイキキビーチでサーフィン🏄🏾‍♂️なども楽しみましたが、今回は山にもフォーカスしました🧗‍♂️

マノアの滝

アラモアナセンターからバスで30分
今回初めて行きました!
ホノルルの違う側面が感じられ、やはり大自然は気持ちが解放されます!!

バス停から10分ほど歩きトレッキングスタート

トレイルの入り口には大量のニワトリ🐓

道は中々歩きやすく30分ほどで目当ての滝に到着します!が、結構汗ばみます🚶‍♂️‍➡️💦

まさにジュラシックパーク
いまにも🦖🦕出て来そう

滝は敢えて載せませんが案外細かったです!笑
6年前に訪れた友人曰く流量減ったとのこと😂
是非、その目で確かめてみて下さい!

ダイヤモンドヘッド

ホノルルと言えば!!の定番ですが今回初登山
現在は入山予約が必須で、下記予約サイトにて日時および1人約11$を支払います(手数料込み)

なんか近年の富士山みたいですね。。。
マラソン前日の土曜が麓でちょうどファーマーズマーケットの開催日だったため、9:00-10:00で入山申請🌋

登る前にマーケットでモーニングです🤙

アサイーボール🌺オシャレに撮れました😎

ダイヤモンドヘッドは前情報として割とイージーだと聞いていたのもあり、富士登山も達成できたんだから簡単でしょ!と勝手に思い込んでいましたが想像よりは疲れました(笑)

基本的には舗装されています

例えるなら高尾山ぐらいの感覚ですが、ゴツゴツした岩肌の山道および気温が体力を奪ってきます、、
ですが、山頂からのパノラマは絶景です!!

脳内はテイラースウィフト🤙

余談ですが、スタート&ゴール地点には給水ポイントありです👌しかも軟水?ぽい

日本の山もこういうサービス欲しいですね


フード

僕はテラハ好きなのでそこで知り得た店(笑)や前回のハワイ旅で美味しかった所のリピート、友人のオススメなど様々行きました!
例によってダイジェストでどうぞ🎬

安定のアロハテーブル🍳
クリスマス仕様
からのCheesecake Factory

ハシゴして食べた〆ケーキは甘々でした😋
旅の疲れが癒されます〜
ホットチョコレートも相まって、後半ちょっと苦しかっ....🫢

こちらはワイキキビーチ沿いにある
『CHEESE 🏝️ BURGER IN PARADISE』
友人が教えてくれました🍔

ロケーションが最高にチルい
店内も店員さんも陽気で楽しい🏝️

続いて、ダイヤモンドヘッド登山後に食べたのが『cafe Morey’s』
モヤさまで知り、前回感動したためリピート
やはり間違いなかったです👍👍
フライドライスとパンケーキが有名🥞

さま〜ずと田中アナお馴染みのオープン席
店内も外装も雰囲気もオシャレ

とまぁ最後の方駆け足になってしまいましたが、ハワイにはまだまだ魅力があるのです!!
また次の記事に繋げられたらと思います。

お付き合い下さりありがとうございます😌
日程や航空券、ホテルについては前回の記事を是非ご覧下さい!

いいなと思ったら応援しよう!

Daiking
何かに、何処かで、役立つスパイスとなれば幸いです🧑‍🍳

この記事が参加している募集