見出し画像

12/15 朝日杯FS、その他競馬予想❕🔥

こんばちわ!!

土曜日は新馬戦の勝負レースで◎メディテラニアンが1番人気1着としっかり頭!
ただ、その他の勝負レースやターコイズSは不運もあり振るわず、、、

しっかり反省して日曜日に行きたいと思います!
それでは今週もよろしくお願い致します❕🔥

*有料箇所の勝負レースについてですが、見解まで追記できる時間が取れなかったので半額になっております。ご了承の上でご購入下さい🙇‍♂️

⇩【大吉の種牡馬辞典】まとめはこちらから ⇩

⇩~~大吉流 新馬戦の狙い方~~



⇩朝日杯FS 血統解説はこちらから ⇩






2024年無料note予想成績

*1〜11月


単勝   26/163R的中  14170円払戻
的中率/回収率   16%/87%


複勝   49/176R的中  14520円払戻
的中率/回収率   28%/82.5%


その他買い目  42/165R的中 364400円払戻
総点数    3198点
的中率/回収率   25%/113.9%

総払戻    393090円
総点数    3537点
総的中率/回収率  23%/111.1%




2024年有料note予想成績

*1〜11月



単勝   26/249R的中  16550円払戻
的中率/回収率   10%/66%


複勝   81/252R的中  23830円払戻
的中率/回収率   32%/94.6%


その他買い目  75/255R的中 625840円払戻
総点数    5228点
的中率/回収率   29%/119.7%

総払戻    666220円
総点数    5729点
総的中率/回収率  24%/116.3%




〜〜馬場想定〜〜



京都:芝・ダート、共に良


中山:芝・ダート、共に良


中京:芝・ダート、共に良






京都11R 朝日杯FS(G1) 


◎4.ミュージアムマイル
〇8.アルテヴェローチェ
▲11.ニタモノドウシ
△3.6.10.

◎はミュージアムマイル。

父がキンカメ後継でシーザリオの仔に当たる良血馬であるリオンディーズ、母父がトニービンを内包するサンデー系のハーツクライという配合。母はマイルで3勝を挙げたミュージアムヒルという血統馬で、母方を辿ると、名牝ロイコンに当たるので、同牝系にはマイルG1馬のシンコウラブリイやハッピーパス~チェッキーノ・コディーノ、タイキトレジャーなどがいる良血牝系出身です。
サンデーの3×4を持ち、主流条件向きの俊敏さを持ちつつ、シーザリオ牝系と相性の良いハーツクライを母父に持つ好配合。エフフォーリアなどと同様の互いのスピード源が刺激される並びの配合と言えます。
Tom Fool≒Flaming PageBusinesslike≒Revoked
キンカメ系らしい万能さがありつつ、基礎スピードや仕上がりの早さに期待が持てる血統構成になっております。また、名牝系出身らしく底力もありそうな字面で、血統的にも弱点が少なく、様々なシチュエーションに対応できる血統構成と言えるでしょう。

前走の黄菊賞では、スタート後に両隣の馬に寄られて少し位置を下げる不利がありましたが、3~4コーナーの勝負所で外を回り進出し、直線で早々に抜け出して押し切り、後続には0.5秒差を付ける好内容のレース。
上がり重点の着差が付きにくいレースだったとも思っておりますが、そういった中でこの着差は評価出来る内容だと感じますし、後半の4Fが45.8で11.7 - 11.2 - 11.3 - 11.6と推移しており、同馬はもう少し早いタイムで上がっている事を加味しても相当に能力の高さを見せたレースだったと言えるでしょう。

血統的にも名牝系出身で、更に相性の良い好配合となっており、2歳戦からも活躍できる傾向にある血統をしている点など、ケチの付け所が無い。
主流条件であれば、評価すべき1頭と言えるでしょう。

京都の芝は今週がDコース替わり。ただ、馬場の荒れている箇所はカバー出来ておらず、悪く言えば気休め程度と言えるでしょう。以前として、外の方が伸びやすい馬場状態に感じます。
ただ、内の荒れている箇所が大きくなってきている分、確実にきれいな所を通そうと思うと、かなり外を回さなければならないのも事実で、そうなれば、内をロス無く進み程々に良い所を通した方が結果的に良い可能性もあると言うのが難しい所。
理想としては道中は極力ロスを抑えた立ち回りをして直線で外にも進路選択できるスペースを確保しながら立ち回れるかどうかになるだろうと思います。

そういった意味で◎ミュージアムマイルは良い枠に入ったと思います。一見するとやや内過ぎる印象もありますが、外にはダート短距離からの臨戦であるコスモストームや逃げて勝利した経験のある△アルレッキーノ、短距離実績のあるクラスペディアと並び、これらが前目に行く事を考えれば、外にも出張れるポジションを取れそうに感じます。
枠の並び自体は十分チャンスがあるだろうと見ます。

今の馬場にも対応できる万能さを持っていると感じますし、現段階の完成度も申し分ない。
ここは人気ですが勝ち負けの可能性が高いと見て本命を打ちます。



4.→単勝
4.→3.6.8.10.11.    馬単
4.→8.11.→3.6.8.10.11.    3連複F




京都6R ダ1800m 新馬戦


◎12.メイショウソウセキ
△3.6.9.16.

◎はメイショウソウセキ。

父がA.P.Indy系の中でもより前向きなスピードや追走力が助長されたマジェスティックウォリアー、母父がサンデー系の中でも揉まれ弱さを持つスペシャルウィークという配合。母はダートでの勝ち星があるメイショウコブシと言う血統馬で、母方を辿るとDomino血脈などのスピード源が多くある、米ルーツの牝系出身です。
全体的に父系らしい大箱向きの追走力やしなやかさを感じる並びになっておりますが、母方のスピード要素や独特なパワーを助長するVice Regentなどでしっかりと締めて、早期からも前向きなスピードが発揮できそうなタイプの血統構成になっている。

前述の通り、早期からもスピードを発揮できるタイプですし、新馬向きの前向きさがありそうに感じる。
更に京都得意のマジェスティックウォリアー産駒、母父スペシャルウィークのイメージからも外目の枠を引けた点などからここは好条件に感じます。

京都の勝負所の加速職人でもある豊さんが乗るのも心強い。ここはチャンスが大きいと感じます。



12.→単複
12.→3.6.9.16.   馬連
12.→3.6.9.16.   3連複1頭軸流し





~~京都競馬全レース予想~~


*☆は穴馬候補
*単複購入や軸馬候補として参考にして頂けたら幸いです。
*🔥勝負レースの詳細買い目・見解は有料箇所、オープンチャット「ヨメウマと愉快な仲間たち」にて掲載しています。



〈全レース予想〉   2024111月

◎   (423325301933)
勝率/連対率/複勝率   21.3%/37.7%/52.9%
☆   (4991104395)
勝率/連対率/複勝率   7.7%/21.9%/38.4%



1R◎11.サトノスピカ/☆2.6.
2R◎8.グランキングオー/☆11.
3R◎2.モルテンコア
4R◎10.アースグレーザー/☆5.8.
5R◎11.クラヴァンス
🔥6R◎12.メイショウソウセキ
7R◎10.ピストンボーイ
🔥8R◎------
9R◎6.ジーニアスバローズ/☆7.
10R◎4.モズミギカタアガリ
🔥11R◎4.ミュージアムマイル
12R◎




~~中山競馬全レース予想~~


1R◎14.ショウナンカチドキ/☆12.
2R◎14.エルバステラ/☆16.
3R◎3.ライラ
4R◎-------
5R◎2.ヘヴンリーゴール/☆3.
6R◎9.パシーヴ
🔥7R◎-------
8R◎6.ダイチラファール
9R◎12.ニューバラード/☆11.
10R◎10.ピュアキアン
🔥11R◎-------
12R◎




~~中京競馬全レース予想~~


1R◎11.バヤシーフェイス
2R◎6.ヨドノゴールド
3R◎12.ペンナヴェローチェ/☆11.
4R◎5.オンザムーブ
5R◎13.ショウリュウシエル
6R◎2.アンバードール/☆1.
7R◎11.オーサムデアラー
8R◎2.ブリックワーク/☆5.
9R◎7.ユウトザユウト
🔥10R◎-------
11R◎12.バトゥーキ
12R◎13.ファイツオン




以下の勝負レースは有料になります!

引き続き宜しくお願いします!🔥




①基本的には安定感優先の予想である事
→少額購入でも、長いスパンで馬券購入を続けられる事をコンセプトとしています。
②馬券は単複系・2連系・3連系、どれかに絞って購入する事を推奨
→全て購入してしまうと点数が増えてしまう為。多くても2種類までかな、、、🤔
③*印は余裕があれば、購入検討を。
④オススメ度の★は想定的中率ベースの三段階評価で



中山7R 芝2000m 2歳未勝利

おすすめ度:★★★

ここから先は

424字

¥ 150

あなたのサポートが僕の励みになります!😊😊その励みを力に変えて、役に立つ記事を作成していければと思います👍🔥