ネガティブに目標を立てるって話。
7時より早く起きないとか、1週間に2日以上ランニングしないとか、月に10冊以上本を読まないとか。
〇〇をやる!〇〇を終わらせる!っていう行動目標を立てると、どうしても達成しないとペナルティがあるみたいな感じがして、すごく不自由な感じがする。
人間怠惰なもんだから、〇〇せよって命令されんのはなんか本能的にいやな気分になるから、逆に〇〇しなくていいよとネガティブな行動目標を立てると少し楽しくなる気がする。
気持ちの問題。
でも気持ち大事。
んじゃね!
いいなと思ったら応援しよう!
![浅沼大樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113560848/profile_b540b2dee630582df88992c6ef5bdb03.png?width=600&crop=1:1,smart)