![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129904123/rectangle_large_type_2_618ec66801d7a531026522d6d977406f.png?width=1200)
【Unity】プレハブをScene Viewにドラッグ&ドロップするとHierarchyの位置がおかしい
プレハブをScene Viewにドラッグ&ドロップしたとき、生成したオブジェクトのHierarchyの位置が変になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707120496330-Ynu19g1HOc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1707120586278-6inCFaQP2y.png)
どうやら、プレハブを作成した際の並び順(.prefabファイルのm_RootOrder)を再現しているようです。
個人的にはCameraやLightなどの基本オブジェクトを一番上に集めておきたいので、毎回Hierarchyを整理しています。
とても面倒くさい!
ということで、SceneViewにドラッグ&ドロップした瞬間にそのオブジェクトの並び順を変えるエディタ拡張を作成しました。
UnityPackageManagerに対応しています。
デフォルトではHierarchyの一番下になります。
ProjectSettingsを変更すれば一番上にしたり、特定のオブジェクトの子にもできます。
自分と同じように困っていた方はぜひお使いください!