
歪な形や傷すらも個性的でかっこいいお花たち
こんにちは!大ちゃんです!
今日は、代官山にあるCIRTYという場所について紹介させてください!
都市から、持続可能性を想う。はるか遠くの未来ではなく、近くの未来を想う。ひとりではなく、みんなで想う。CIRTY(サーティー)は、サーキュラーに関するひと・もの・アイデアが集まるリアルな場と情報発信メディアの2つを軸とした活動体の総称です。普段の暮らしにある、身近の体験からサーキュラーコミュニティを育てていきます。
先日、ここの“CIRTY FLOWERS”というところへ行ってきました💐
前から気にはなっていたのですが!
やっと行くことが出来ました〜!!!
ここで取り扱うのは、すべて「ロスフラワー」と呼ばれる花や葉、枝。それらは、茎が曲がっていたり、葉っぱが虫に食べられて穴が空いた規格外のもの。過剰な生産量により、売れ残ったもの。イベントや展示の装飾で短期間のうちに処分されるもの。植栽の剪定時に切り落とされるものなどがあります。そんな背景ゆえに「ロスフラワー」と呼ばれているけれど、その呼び名自体どこかしっくりこない。なぜなら、花本来の美しさや愉しさはなにひとつ損なわれていないから。「1本1000円の珍しい花よりも、1本300円の花を毎週買うみたいに、もっと花を気軽に手に取ったほうがきっと愉しい」と、運営元である『ALL GOOD FLOWERS』の想いは『CIRTY FLOWERS』でさらに凝縮し実現されています。さらには「サーキュラー」の実践で、最小限のエネルギーとして関東近郊から仕入れることも意識。曲がった花に自然の美しさを見出したり、道端に落ちていた花を拾って家に飾ったり、枯れてしまったらドライフラワーにしてあらたな愉しみを増やしたり。これまでも好きだった花、そして花のある暮らしをもっと好きになり、もっと長く大切にしたいという気持ちになる。そんなきっかけを『CIRTY FLOWERS』が教えてくれます。
と、まぁこんな感じで、お花のロスを無くそう!という想いも込められているのですが、私はそれ以上に
ひとつひとつのお花にとても魅力を感じました。
ここからは、私が実際に撮影した写真です!


外装もとてもオシャレですよね〜♡
代官山のおしゃれな雰囲気に溶け込んでいました!
そして私が買った、ガーベラの束。

こんなに綺麗で元気なのに、、、!
よく見ると確かに花びらが傷ついていたり、花びらがまだらに咲いていたり。茎が曲がっていたり、お花自体が小ぶりで小さかったり。
でも、その中にこんな子もいたのです…!

ガーベラって、一本の茎に花がひとつなのですが…!
見てください!!!
こちらはなんと、二つ花がついていて!!!😳
なんとも個性的ですよね!!!!
こういうのも、このお店ならではだな〜というか。
普通のお花屋さんでは絶対に見ることが出来ないですし、素敵な出会いだな〜って思ったのですよね。
たまに私自身お花を買うのですが、その時よりも愛着が湧いてしまって。笑
今日も、お花のために寒い中暖房を付けずに過ごしてしまうくらい…!
そんな話を🍊(たまに登場する人物)にしたら、ポロッといったのです。
「この花たちも傷つきたくて傷ついたわけじゃないから、こういう風にして誰かの元に届くのはいいね!」
って。
そう言われて、なんだか私自身と重ねてしまって。
確かにそうだよな〜って。
傷があっても、茎が曲がっていても、その花自体の価値が下がったわけではないし、実際に元気に咲いているし。
世の中からは、もうあれはダメだ。なんて言われてしまうこともあるかもしれないけれども、決してそんなことはないし、その傷も含めて立派に輝いていて、私は花屋さんのお花よりも、こういうお花、好きだな〜なんて思ったのですよね。
それぞれのお花が持つ個性を大切にしている“CIRTY FLOWERS”
私は大好きです♡
そして皆さんだって、傷があっても、決していけないことじゃないし、それも個性だし。幸せだと思えることが少しでもあれば、B級だろうがC級だろうが関係ないのです。そんなの誰かが勝手に決めているだけで、自分の価値は自分自身が決めるもので、その人が輝ける場所で輝いて、誰かの心をこうして元気にできればいい。
“CIRTY FLOWERS”から、私はそんなメッセージをもらったような気がしました。
この記事を読んでくださっている皆さまにも、何かポジティブなものが伝わっていたら嬉しいな〜と思います!!!🌼
(最近ネガティブな記事ばかりだったので🙇)
ぜひ、気になる方、行く機会があれば行ってみてくださいね!
では!また次回👋
いいなと思ったら応援しよう!
