見出し画像

コーチング練習革命!最新AIを使って劇的に成長する方法(続き)

 前回の最後に触れたように「生成AIには出来ないコーチング」「生成AIには教えられないコーチング」があるのも事実です。特にぼくが教えているようなコーチングは、まだまだAIでは扱えない部分がたくさんあります。

 とは言え、初中級のコーチたちが練習をしたりコーチングの検討をしたりすることについて、生成AIは「革命的」とも言えるサポートをしてくれるのは間違いありません。

 僕のミッションの1つである「コーチングの普及」のため、今回も暑苦しく「AI練習法」をお伝えします

 この記事だけ単独でも読めるように書いてありますが、前編から読みたい方はそうしてください


 では引き続き、生成AIからコーチングに関してフィードバックをもらい、それを効果的に活用する方法について考えましょう

 分析対象にしているのは↑のセッションです。こちらのセッションをClaude3.5に読み込ませてフィードバックをもらいました。(※具体的な操作方法が知りたい方は前編で超解説しております)

 セッションの中身を読んでない方は、上の記事で読んでもらうか、この記事の文末に該当するセッションの部分だけ抜き出したものがありますので、そちらを活用ください


フィードバック時の画面


では、Claude先生の評価を読んでいきましょう。

このコーチングセッションを分析し、コーチのスキルアップのための情報提供をさせていただきます。全体的に、コーチは基本的なコーチングスキルを適用しており、クライアントの目標設定と行動計画の策定を支援しています。しかし、いくつかの改善点も見られます。以下、具体的な例を交えて説明します。

「スキルアップのための情報提供をしてほしい」とオーダーしたら、こんな形式での回答になりました。素晴らしいな

 7項目ありますので、ざっと見ていきましょう。私たちにも参考になる点があるはずです。

①傾聴とラポール形成:
 コーチは適切に傾聴し、クライアントの発言を反映させています。例えば、「子どもとの時間があまり取れていないことに悩んでいらっしゃるんですね。」と言い換えています。これは良い実践です。

改善点: より深い共感を示すことができます。例えば、「子どもとの時間が取れないことで、どのような気持ちになりますか?」と感情に焦点を当てる質問を加えると、より深い理解とラポールが形成できるでしょう。

傾聴とラポール

 極めて真っ当な指摘です。クライアントの僕としては少し「言い換え」のスキルを使う頻度が過剰であると指摘しましたが、一般的にはこのような評価だと思います。

 「どのような気持ちになりますか?」→答え→「その気持ちは何を望んでいるのでしょうね」のような三手一組のパターンも使えますね

②オープンな質問:
 コーチは適切にオープンな質問を使用しています。例えば、「具体的にはどういった状況でしょうか?」という質問は、クライアントに状況を詳しく説明する機会を与えています。

改善点: より挑戦的な質問を投げかけることで、クライアントの思考を深めることができます。例えば、「仕事と家族のバランスについて、あなたの価値観は何ですか?」といった質問は、クライアントの内省を促すでしょう。

オープンな質問

 この改善点も良いですね。

 クライアントは「仕事をしすぎて、子どもと時間が取れていない」と言ってるわけなので、

 「仕事と家族のバランスに関する指針は何か?」と問いかけてみよとのことですね

 あなたにとって最も大切なものは何ですか?どうしてそれが大切なのですか?

 みたいなやり方も、便利なので良いと思いますよ

③目標設定:
 コーチはクライアントの目標設定を支援しています。「1ヶ月以内には、仕事に整理をつけて、平日は原則毎日、朝夕家族で一緒に食事が出来るようになっている」という具体的な目標が設定されています。

改善点: SMARTな目標設定をより明確にすることができます。例えば、「平日の朝夕の食事時間を何時に設定しますか?」「どのように進捗を測定しますか?」といった質問を加えると、目標がより具体的で測定可能なものになるでしょう。

目標設定

 SMARTゴールにしようと言う提案は良いですね。時間を決める、回数を決めるなども良いですが、やり定性的な記述もあった方が良いです

 その時間をどんな風に過ごせたらいい?
 その結果何が起こると良い?

 などなど。コーチング的には実はこちらの方がより重要ですね。

 三手一組だと


 「息子さんにとっては、どんな時間になると良い?」→回答→「そのような時間になったことは何によって分かる」

 なども良いですね

④行動計画の策定:
 コーチはクライアントの行動計画策定を支援しています。例えば、「夕食以降の時間はブロックしてしまい予定を入れないようにします」という具体的な行動が提案されています。

改善点: より詳細な行動計画を立てるよう促すことができます。例えば、「夕食後の時間をブロックするために、具体的にどのようなステップを踏みますか?」「いつから始めますか?」といった質問を加えると、より実行可能な計画になるでしょう。

行動計画の策定

 はい。ここ試験に出るから、しっかりノートにとって下さい!!笑

 行動は、すぐにできる形に落とし込む。詳細が決まってない状態でクライアントを帰さないようにしましょう

⑤リソースの特定:
コーチは適切にクライアントのリソースを特定しています。妻の協力や仕事仲間のサポートなど、重要なリソースが明確になっています。

改善点: これらのリソースをどのように活用するかについて、より具体的に掘り下げることができます。例えば、「仕事仲間にどのようなサポートを求めますか?」「妻とどのように協力体制を築きますか?」といった質問を加えると、リソースの活用方法がより明確になるでしょう。

リソースの特定

これも激しく同意。とにかく、コーチングをしながら、家に帰ってからのクライアントの行動を思い浮かべることが大切です。クライアントが具体的な行動を明確にできていて、帰ったらすぐに行動できるようにしてあげましょう

⑥障害の予測と対策:
 コーチは潜在的な障害(寝るのが遅くなること)を特定し、対策(深夜はスマホを使わない)を考えるよう促しています。これは良い実践です。

改善点: より多くの潜在的な障害を予測し、それぞれに対する対策を考えるよう促すことができます。例えば、「仕事の緊急事態が発生した場合、どのように対応しますか?」「子どもが病気になった場合、計画をどのように調整しますか?」といった質問を加えると、より包括的な計画になるでしょう。

障害の予測と対策

 潜在的なリスクと書いていますが、ちょっと補足すると

「起こる可能性が比較的高いと想定される、潜在的リスク」ですね。

 そのためには相手の生活実態を具体的に想像することが大切です。共感的理解に関する能力が問われますね

⑦フォローアップ:
セッションの終わりに、コーチは「また相談したいことがあれば、いつでもお話しください」と言っています。これは良い実践です。

改善点: より具体的なフォローアップ計画を立てることができます。例えば、「2週間後に進捗を確認する時間を設けましょうか?」「次回のセッションでは何を話し合いたいですか?」といった質問を加えると、継続的な支援と進捗確認ができるでしょう。

フォローアップ

 これも大切です。次回セッションの内容まで踏み込まないコーチもいると思いますが、現在の希望を聞いておくのは良いと思います。

 当日になったら、それも踏まえて、その日に話すと良いことを考えれば良いですね

これらの改善点を意識しながらコーチングを行うことで、より効果的なセッションを提供できるようになるでしょう。クライアントの深い洞察を引き出し、具体的で実行可能な行動計画を立てる支援をすることが、コーチングの質を高める鍵となります。

Claude先生から

 本当にそうですね。コーチとしての格が一つ上がると思います。素晴らしい助言です

コーチングのレベルについての考察

こんな質問もしてみました

 レベル判定をしてもらいました。とは言えコーチングのレベルを定義するのはなかなか難しいので、簡易的にキャリア年数で考えてもらいました

 「どのくらいのキャリアのコーチだと思う?」という僕の問いかけに「1年か2年かな」というClaude先生。

 いいえ先生。残念でした。このコーチ(ChatGPT)は、僕から数分間コーチングを習っただけですよ(笑)

 ※ちなみに僕がChatGPTにコーチングを教えた方法はこちらの記事に書いてあります

 とは言え、そんなことを知らないClaude先生は、5つの観点から検討をした結果、以下のような結論をくだされました。

これらの観察から、このコーチは基本的なスキルを身につけ、意識的に適用しようとしていますが、より高度なテクニックや柔軟なアプローチはまだ発展途上であると推測されます。したがって、1-2年程度の経験を持つコーチではないかと考えられます。ただし、個人の学習速度や才能によって差があるため、これはあくまで推測であることに注意が必要です。

結論

 じつは僕がChatGPTに教えたのは、僕が考案した「基本モデル10」の10の質問に確認の質問の「具体化」「網羅」「反芻」を加えただけなのです。

 ですから、あなたも、それを忠実にやれば「1−2年目のコーチングで基本はできている!」と評価されるのです!!!

 手前味噌ですがシンプルで素晴らしいモデルだと思います。

 ※コーチング「基本モデル10」は↓から学べます


練習方法を提案してもらう

練習方法をたずねると

 次に練習方法を提案してもらいました。

 「上達のためには、何を目標に、どんな練習が良さそうか教えて欲しい」とオーダーしました

 回答の一部を紹介すると

①目標:より深い探求とチャレンジングな質問のスキルを向上させる

練習方法:
a) ロールプレイング練習:
同僚や mentor と定期的にロールプレイを行い、特に感情や価値観に焦点を当てた質問を練習します。
具体例:
クライアント役:「子どもとの時間が取れなくて悩んでいます」
コーチ:「子どもとの時間が取れないことで、どのような感情を抱いていますか?」
「家族との時間について、あなたにとってどのような価値がありますか?」
「仕事と家庭のバランスについて、理想の状態はどのようなものですか?」

b) 質問リストの作成:
チャレンジングな質問のリストを作成し、定期的に更新・練習します。
具体例:
「その考え方の根底にある前提は何ですか?」
「もし制限がなかったら、どのような解決策を考えますか?」
「この状況から学べることは何だと思いますか?」

目標と練習方法


 先ほどの分析で出てきた課題に対応していますね。ホント行き届いています。

 そしてAIから提供された情報で分からないことがあればすぐに質問すれば良いのです。「更問い」です

「更問い」しよう

 「チャレンジングな質問のリスト」について具体例を所望しました。

 あっという間にどんどん出てきますよ。もちろん僕はどの質問も知っていますし、使ったこともありますけど、こんなスピード感で教えてあげることはできません。素直に脱帽です

 練習方法については他にも

②目標:より具体的で実行可能な行動計画の立案をサポートする
③目標:セッションの構造化とフォローアップの改善
④目標:コーチングモデルの柔軟な適用

 に関連して同様の提案をしてくれています。

 そして最後に

これらの目標と練習方法を継続的に実践することで、コーチはより効果的なセッションを提供できるようになるでしょう。また、定期的に自己評価を行い、メンターからのフィードバックを受けることも重要です。コーチング技術の向上は継続的な学習と実践の過程であり、常に新しい知識とスキルを吸収し続けることが大切です。

Claude先生のお言葉

 こんなメッセージをくれました。

 すごいですね。今回の記事を読んで、良さそう!と思った方は即実践ください。Claudeはスマホアプリ版もありますよ!!オススメです


僕たちと一緒にAIでは実現できない「人生を変えるコーチング」を探求したいかたは↓へどうぞ!手取り足取り指導します



フィードバック対象のセッションスクリプト

あなた:だいじゅです。よろしくお願いします
ChatGPT:だいじゅさん、こちらこそよろしくお願いします。私には守秘義務がありますので、ここでお話しいただいたことは他では話しませんのでご安心ください。
 それでは、コーチングを進めていきます。まず、だいじゅさんが今日相談したいことは何でしょうか?
あなた:子どもとの関係についてです
ChatGPT:子どもとの関係についてですね。もう少し具体的に教えていただけますか?
あなた:子どもとの時間が最近あまり取れていないことに悩んでいます

ChatGPT:子どもとの時間があまり取れていないことに悩んでいらっしゃるんですね。それは具体的にはどういった状況でしょうか?
あなた:夜半まで仕事をすることがあり、そうすると朝起きるのが遅くなってご飯が一緒に食べれない。それでヘタをすると夜まで仕事をしていてまったく1日話さずに終わるようなこともあります
ChatGPT:夜遅くまで仕事をしてしまうことで、朝一緒にご飯を食べられず、時には1日全く話せずに終わることもあるんですね。他にも子どもとの関係で気になることや、悩んでいることはありますか?
あなた:最近、下の子がイヤイヤ期で荒れていることもあるので、それを妻に任せきりなことも気になっています

ChatGPT:下のお子さんがイヤイヤ期で荒れていることがあり、その対応を妻に任せきりになっていることも気になっているんですね。だいじゅさんは、この状況についてどのように改善できたら良いと考えていますか?
あなた:そうですね。やはり朝夕は家族全員で食事ができて、幼稚園の話などできたり、少しは一緒に遊べたりして、子どももそれぞれ楽しく過ごせたり、安心していれると良いと思います
ChatGPT:朝夕に家族全員で食事をしながら、幼稚園のお話をしたり、一緒に遊ぶ時間が持てたりすることで、お子さんたちも楽しく安心して過ごせると良いと考えていらっしゃるんですね。とても素敵なイメージだと思います。具体的には、どんな遊びや会話をしていると良いと思いますか?
あなた:上の子は最近絵を描くのにハマっているので、一緒に描いてみたいし、下の子とはプラレールなどしたいです。まだ一緒にしたことがほとんどないので
ChatGPT:上のお子さんとは一緒に絵を描いたり、下のお子さんとはプラレールで遊んだりしたいんですね。どちらもまだ一緒にやったことがほとんどないとのことですが、実際にそういう時間を持てたら、だいじゅさんにとってどんな気持ちになると思いますか。
あなた:安心するし、できてる感が得られてよい気分になると思います

ChatGPT:安心感が得られ、子どもたちと関わることで「できている感」が得られて、よい気分になれそうなんですね。とても大切なことですね。では、その先のことを少し考えてみたいのですが、だいじゅさんが本当に望んでいる子どもたちとの関係は、どんな未来でしょうか?
あなた:子どもがもう少し大きくなったら、親との時間は減ると思いますが、子どもたちはそれぞれ何を気にすることなくやりたいことにチャレンジしてもらいたいし、それを応援したいです
ChatGPT:素晴らしい未来ですね。お子さんたちが自分のやりたいことに気兼ねなくチャレンジし、だいじゅさんがそれを応援している姿が想像できますね。他に、だいじゅさんが本当に望んでいる子どもたちとの関係や未来に、何か加えたいことはありますか?
あなた:妻ともそれぞれの仕事のことや、子どもたちのこともたくさん話せているとよいです。そして私たちもやりたいことをやって過ごしていたい

ChatGPT:奥様ともお互いの仕事や子どもたちのことをたくさん話せて、さらにご夫婦でやりたいことをやって過ごせる、そんな未来を望んでいらっしゃるんですね。素敵なビジョンですね。では、現状からまずはどうなることを目指すのが良さそうでしょうか?
あなた:1ヶ月以内には、仕事に整理をつけて、平日は原則毎日、朝夕家族で一緒に食事が出来るようになっているといいですね
ChatGPT:1ヶ月以内に仕事に整理をつけ、平日は原則毎日、朝夕家族で一緒に食事ができるようにすることを目指しているんですね。具体的には、仕事に整理をつけるためにどのようなことをしていきたいと思いますか?
あなた:夕食以降の時間はブロックしてしまい予定を入れないようにします
ChatGPT:夕食以降の時間をブロックして、予定を入れないようにするんですね。他にも、仕事の整理をつけるために何か考えられることはありますか?あなた:とくにありません

ChatGPT:わかりました。それでは、1ヶ月以内に家族との時間を確保するために、今すでにできていることや、使えるリソースは何かありますか?
あなた:妻は協力的です。あと、週のうち3日くらいは一緒に食事はできています
ChatGPT:奥様が協力的で、すでに週に3日ほどは一緒に食事ができているんですね。それはとても良いスタートですね。他に使えそうなリソースやサポートしてくれる方はいますか?
あなた:仕事仲間にこの話をすれば、きっと協力してくれると思います

ChatGPT:仕事仲間も協力してくれそうなんですね。とても心強いリソースですね。では、だいじゅさんが良い状態でこの目標に取り組むために、何があると助けになると思いますか?
あなた:酒の量を減らすことですね。朝気持ちよく起きられます
ChatGPT:お酒の量を減らすことで、朝気持ちよく起きられるんですね。それは良いアイデアですね。他にも、だいじゅさんが良い状態で取り組むために必要なことはありますか?
あなた:段階的にですが、運動の量を増やすといいと思います

ChatGPT:段階的に運動の量を増やすことも、良い状態で取り組むために大切だと考えているんですね。では、次の質問に進みますが、だいじゅさんが設定したゴールを達成するためには、これまでと何を変える必要があると思いますか?
あなた:飛び込みの仕事は待ってもらうように頼むか、断ることですChatGPT:飛び込みの仕事は待ってもらうように頼んだり、場合によっては断ることが必要だと考えているんですね。他にも、ゴールを達成するために変えるべきことはありますか?
あなた:子供達とちゃんと一緒に食事すると約束することです

ChatGPT:子どもたちと一緒に食事をすることを約束するんですね。それは家族との時間を大切にする上で、とても素晴らしいことですね。では、そのゴールに向かう途中で、どんな問題が起こりそうだと考えますか?
あなた:ついつい寝るのが遅くなってしまうことです
ChatGPT:ついつい寝るのが遅くなってしまうことが問題になりそうなんですね。それが起こったときには、どのように対応したら良いと思いますか?
あなた:深夜はスマホを使わないと決めることです

ChatGPT:深夜はスマホを使わないと決めることで対応するんですね。それは良い対策だと思います。では、ゴールに向けてまず何から始めますか?
あなた:どうしたらスマホを使わないようにできるか調べてみます
ChatGPT:まず、どうしたらスマホを使わないようにできるかを調べることから始めるんですね。それをやることで、どんな変化が起こりそうですか?
あなた:決意ができそうです
ChatGPT:その調べる行動が、だいじゅさんの決意を固めることにつながりそうですね。素晴らしい一歩です。だいじゅさん、これからも新しい未来に向かって進んでいくのを応援しています。また相談したいことがあれば、いつでもお話しください。




いいなと思ったら応援しよう!

だいじゅ@コーチング脳のつくり方
お気持ちありがとうございます。資料入手や実験などに活用して、発信に還元したいと思います。