私のキリスト信仰の視点から……
私は、
キリスト教の牧師
を生業(なりわい)としている。
また、アンデレ宣教神学院(日本福音宣教会主宰)という神学校で、教鞭も執っている。
神学校というのは、
である。
なので、私の後に続く、キリスト教の教職者となっていく人材の育成にも、携わっている。
……
2022年度の春のことであった。
神学校の教授会で、当該年度の担当授業科目を決める時であった。
私が、『キリスト教倫理』を教えることになった。
キリスト教倫理というのは、
ということを考察する課目である。
……
そこで、取り扱う項目として、一番に上ったのが、
LGBTQ
のことがあった。
ちょうど、LGBTQを推進している人たちに対して、キリスト教の保守的な立場の人々が、NBUS(性の聖書的理解ネットワーク:Network for Biblical Understanding of Sexuality)というWebsiteを立ち上げた。
そこで、
を出して、自らの信じるところを明確に表明した後であった。
勿論、LGBTQの推進派からは、強い反発を受けていた。
なので、トピカルな話題であったことは間違い無い。
……
さらに、ちょうど、ロシアによるウクライナへの侵略戦争が勃発した直後であった。
キリスト教倫理では、
戦争
というテーマも、主要なものの1つである。
但し、日本人には、いつになく肌身に迫る話題として突きつけられていた。
日本は、北方領土で、ロシアと隣接している。
すると、ウクライナの危機は、決して他人事ではない。
ウクライナも、
「非核三原則」
を遵守していた国である。
日本も同じ立場を固守している。
ロシアのウクライナへの侵攻は、否応なく、平和ぼけした私にも、国防について、真剣に考え始めるきっかけをくれた。
勿論、北朝鮮から度々発射されるミサイルも、考えるべき切迫感をもたらした。
……
安倍晋三元首相の暗殺事件は、テロについて考察する大きな出来事となった。
山上徹也という人物が、
単なる「私怨」!!
から、安倍元首相を射殺するという凶行に及んだ。
自分の母親が旧統一協会に財産をむしり取られたことが、その理由だった。
安倍元首相が旧統一協会に関わっているのではないか、という思い込みから、銃撃に及んだ。
安倍元首相については、高橋洋一氏の動画チャンネルから、その果たした功績の大きさを、深く教えられていた。
なので、まさに、
「日本の宝の喪失!!」
に、当日は言葉を失った。
だが、この暗殺事件について、妙なことに、山上を擁護するような論が、次々と現れた。
これは捨て置けない!!という思いが募った。
……
そんなおり、キリスト教・ペンテコステ・カリスマ運動系の雑誌、
から、寄稿の要請が来た。
そして、『20世紀神学の終焉』という記事を書いた。
10年前にも連載をしていた雑誌であった。
久々にペンを……いや、キーボードを打つようになった。
……
2023年からは、毎月寄稿するようになった。
すると、情報を収集してきたLGBTQに関しては、
「LGBT理解増進法」
が可決、施行される運びになった。
勿論、収集してきた情報を元に、記事を書いた。
テロについても、山上事件からずっと考察してきた。
その中で、2023年10月7日(土)、
ハマスというイスラム過激派テロ組織
が、イスラエルに対して、むごたらしい
民間人無差別テロ攻撃!
を行った。
このことについても、「デマゴーグに載るな!」と寄稿して論じた。
結果的には、「デマゴーグであるハマス」に載せられて、「反イスラエルのプロパガンダ」に呑み込まれてしまった。
……
しかし、こういう発信をする中で、noteのことに思い至った。
私は、キリスト教全ての代表ではない。
従って、私の発信することが、
キリスト教の総意ではない!
ことは、言う迄もない。
しかし、一人のキリスト信仰者として、
ということは、noteで、もっとシェアしていけば良いのではないか、と思いついた。
そういったことから、これから記事をアップして行くことにした。
ちょくちょく、フォローして頂いて、購読頂ければ幸いである。
……
基本的には、無料の記事と、有料のものがある。
無料の記事は、エッセイ的な内容になっている。
有料のものは、外部の引用などについて、脚注を付けており、読者が、その脚注の記事や情報から更に学びを深めることができる。
有料記事は、月に
最低4本
はアップする予定である。
もし、購読なさる方は、単品の購読よりは、月額購読がお勧めである。
月額購読は、
550円(税込)
である。
ちょくちょく、無料の記事も、アップする予定であるので、それも楽しんで頂ければ幸いである。
…………………………
この文書は、2260文字です。