猫の代名詞は「he」か「she」か、それとも「they」か?
猫の代名詞は「he」か「she」か、それとも「they」か?
英語における猫や動物の代名詞を何にするか、というのは意外に面白いテーマだ。例えば性別がわかる場合は「he」や「she」を使い、性別不明な場合や、単なる動物として扱いたい場合には「it」を使うのが通例である。しかし、英語圏の愛猫家たちはこうしたルールに従うことをためらいがちだ。なぜなら、「it」には冷たさを感じるから。
「これはうちの猫のミケで、彼は3歳なの」と「he」や「she」を使うことで、ペットが家族の一員であることを強調するのは日本でも欧米でもよくあることである。そして、英語圏では性別がわからない場合には一匹の猫でも「they」を使う人を最近見るようになってきた。英語学習者としては猫が「They」?!と驚いてしまう。一匹の猫が「They」?!
元々英語には単数の「they」がある?
単数のtheyは"singular they"と言って一般的なネイティブの間でもしばしばネット掲示板等で議論されているが、英語では、単数の「they」を使った例は古くから数多くある。
この文では「a man」が主語であるにもかかわらず、それを「their」で受けている。
"every"は単数なのに、それを"they're”で受けている。
an employeeをtheyで受けている。
Merriam-Webster辞書の例文としても載っている。
ジェンダーと「they」
この単数の「they」は文法的に間違いとする議論は常に英語界にあるようだが、特に2010年代に入るとノンバイナリーの人々にも「they」が個人の代名詞として採用されることが多くなり、2015年には、「they」がアメリカの大手辞書『メリヤム・ウェブスター』や『オックスフォード英語辞典』にも単数形としての用法が正式に追加され、「they」が性別不明または非二元的な代名詞として記載されるようになった。
ペットにもthey
このことからも、性別のわからない猫に「they」を使うことで、ペットが単なる「it」ではなく、自分にとって大切な存在であるというニュアンスが生まれるようだ。英語においても日本語においても、ペットに対してどの代名詞を使うかは、最終的には話者の「親しみ」や「愛情」に依存している。
初めて聞いたら一匹の猫が「they」?!と驚いてしまうが、そういう理由があったのだ。
サポートありがとうございます。 必ず返信します。