新卒エンジニアが今年やってよかったなと思う取り組み5つ
Gaiax Group Advent Calendar 2018の最終日は新卒エンジニアの@daijiro_maが担当です。今年も終わりが近いということで2018年を振り返ってみてやってよかったことなと思う取り組み5つ紹介したいと思います。
●目次
1. twitter
2. 社外の人に積極的に会う
3. エンジニア以外の人と積極的にコミュニケーションをとる
4. 先輩社員と呑みに行く
5. 自分がどういったエンジニアになりたいか考える
まとめ
1. twitter
今まであまりtwitterを利用していなかったのですが、今年の8月から情報収集のためにtwitterを使うようになりました。
興味関心のある分野のアカウントを100人くらいフォローすればかなり情報が集まります。
自分はUXに興味があったので、それに関する人をフォローし、暇さえあればずっとtwitterを眺めて情報収集していました。
またtwitterは様々な情報に関する著名人の意見や考え方を知ることができます。自分が気になっている情報に関して、著名人やインフルエンサーはどう思っているのか知ることができ、「なるほど!そういう考え方があるのか」ってなって視野を広げることができます。
2. 社外の人に積極的に会う
社会人になって月2回くらいは社外の勉強会に参加したりyentaというサービスを使って社外の人とランチをしたりしていました。(九州出身の自分にとって東京は頻繁に勉強会が開催されているので非常にいい環境だなと思います)
社外の人と会うのことによって、他社・他業種の方がどのように考えているか、どのような取り組みや施策をしているのかを知ることできるので、より視野が広がり選択肢が増えます。
社内にずっといてしまうと、社内が世界の全てになり視野が狭くなってしまうのでこれからも積極的に社外の方に会いたいと思います。
3. エンジニア以外の人と積極的にコミュニケーションをとる
もちろんエンジニアの方とコミュニケーションを取るのも大事ですが、エンジニアに限らず、違う業種の人とコミュニケーションを取るのも非常に学びが多いです。
今年はTechpit Marketという新規事業で代表の@kohe91やビジネスサイドの方と一緒に仕事をすることが多くありました。
彼らはエンジニアとは別の視点や知識を持っていて、事業を伸ばすにはどういった施策が必要なのか、どんなデータを見ないといけないのかなど、普段プログラミングだけしていても考えないことを一緒に考える機会があったので非常に刺激的でした。
また自分とは別の業種の人が「どんな仕事をしているのか」「どんな想いで働いているのか」理解することで、その人たちと一緒に仕事をするときに想いやりを持って接することができます。仕事は一人ではできないので、様々な人の仕事を理解することは重要だと感じています。
4. 先輩社員と呑みにいく
これがたぶん一番重要です!笑
ここで言う先輩は年齢が近くて距離が近い先輩というよりは5歳以上離れている先輩がいいです。先輩達は僕らより多くの失敗をしていますし、経験値も高いです。
そんな先輩達が試行錯誤して得た知見や考え方を呑みの場では気軽に聞けるので、学びが多く視野が広がるのですごくいいです。もちろん得た知見やアドバイスはさっさと盗んで実践します。
ある課題に対するソリューションを中々思いつかなくても、先輩に話してみるとすぐに解決することが多々あります。来年も先輩に積極的に絡んでいけたらと思います!
5. 自分がどういったエンジニアになりたいか考える
入社当初は「いいサービスを作りたい!」とか「世の中に価値を提供したい!」とかなり抽象度の高いことを思っていました。抽象度が高ければ、「結局自分は何がしたいのか」あまり見えず、方向性を見失います。
そこで考え方を変えて、「自分が一番楽しい、嬉しい瞬間」ってどんなときだろうって考えたときに自分はプロダクトを作っているときよりも、プロダクトを作って人に喜んでもらったときだったですよね。
じゃあ人に喜んでもらえるプロダクトを作るにはどうしたらいいかなって考えていたら「ユーザー体験」つまりUXという言葉を知りました。
そこでUXを考慮できるエンジニアになればいいじゃないかと思うわけです。
自分がどういったエンジニアになりたいか考えることによって、何をすればいいか明確になります。当然と言えば当然ですが、中々できることではないと感じています。
「自分の中の根源的な願いは何なのか?」を日頃から考えることで自分の方向性を定めることができるので、これからも自分の根源的な想いを深掘っていきたいと思います。
まとめ
以上、今年やって良かった取り組みの紹介でした。実はこのnoteを書きながら気づいたのですが、5つの取り組みで共通していることがありまして、それは「視野を広げる」ことなんだと。
自分が知らない視点や考え方を知るのは新鮮で楽しいから「視野を広げる」取り組みがいいかなと感じたのかな。
なのでこれからも視野を広げて選択肢を増やしていくことで仕事の幅を増やしていきたいと思います!
読んでくださってありがとうございました!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?