兼子大次郎 | OFFICE BoldiT

スポーツ界隈を中心に広告代理店として企画やプロモーション関連のお仕事をしています。 更…

兼子大次郎 | OFFICE BoldiT

スポーツ界隈を中心に広告代理店として企画やプロモーション関連のお仕事をしています。 更新は驚くほどにマイペースです。 たまに飼い猫との思い出を書きます。

マガジン

  • 糖尿病猫と痛風おじさん

    2024年3月、愛猫モコが糖尿病の診断を受け入院しました。(今は上手にお付き合いして元気にしています)10年以上ともに過ごしてきた彼(去勢済)との思い出をどこかに残しておくべく、書き留めることにしました。 猫だけ見ていたい人はこのマガジンをフォローしてください。

  • 東北仕事を振り返る

    大好きな生まれ故郷福島のある東北にかかわる仕事で印象深いものを思い出と自分語りで残してます。

  • キャリアのお話

    キャリアや仕事の話をまとめています

  • 部活の話しませんか。

    学校教育における部活動の在り方や未来予想図についてまとめています。

最近の記事

糖尿病猫と痛風おじさん#1「君と出会った頃」

2024年3月、愛猫モコが糖尿病の診断を受け入院しました。(今は上手にお付き合いして元気にしています)10年以上ともに過ごしてきた彼(去勢済)との思い出をどこかに残しておくべく、書き留めることにしました。 気がついたら家に連れ帰ってきていたあの日 遡ること2012年秋、初めてモコに出会いました。知人から「庭に子猫が捨てられていて困っている。引き取り手を探してくれないか」という相談を受けた私が興味本位で見に行ったその足で家に連れ帰っていました。帰り道、スマホで必要なものを検

    • 東北仕事を振り返る 釜石編

      釜石復興へのキックオフ。 2018年、岩手県釜石市「釜石鵜住居復興スタジアム」でのこけら落としイベントを振り返ります。 編集後記:懐かしく書いていたらとっても長くなりました。 ラグビーとの出会い 話は2015年に遡ります。大学を卒業しサッカーの指導現場で生計を立てていくことの難しさに直面し、悩み抜いた末に転職したスポーツに関連する人材を育成する専門学校でラグビーに出会いました。7人制ラグビー(セブンズ)の全日本チャンピオンを決める大会を学生の活動現場にするという取り組みが

      • アスリートとキャリア

        長らくスポーツと教育の世界にお世話になっておりまして、今日はそんな立場からアスリートのキャリアについて少し書き出してみたいと思います。 アスリートを整理する アスリート=アスレティックスにおける競技者 競技スキルの取得・向上や、コンペティションなどにおける上位進出を目指し取り組んでいる人を指すということは言うまでもないでしょう。 そんなアスリートですが、種目によるばらつきはあるものの これまでの王道であった3ステージ制(学ぶ・働く・引退する)に当てはめてみると、いわゆる

        • 就活恋愛理論

          学生と接する中で就職の話題は非常に大きなテーマです。 中でも私は長いこと新卒と呼ばれる新社会人を送り出すシーンに関わってきましたので、「時代は定年まで一社じゃないよ」と言えども、人生における重要な転機であることは間違いありません。 就活という言葉だけで何だか気持ちが乗らず、億劫になってしまう。そんな心理的ハードルを下げたいと思いながら考えていることを整理してみます。 就活は恋愛に似ているんですか? 私なりの答えはYESです。 それはプロセスにあると考えます。 それぞれの

        糖尿病猫と痛風おじさん#1「君と出会った頃」

        マガジン

        • 糖尿病猫と痛風おじさん
          1本
        • 東北仕事を振り返る
          1本
        • キャリアのお話
          2本
        • 部活の話しませんか。
          4本

        記事

          部活ってみんなが競技志向なのでしょうか

          はじめに 1年以上も放置してしまう。マイペースという言葉でカバーできない自堕落さですが懲りずに書いていきます。 前回の記事から1年以上、文部科学省・経済産業省の各種発信や取り組みを中心に、各自治体もそれぞれのペースで部活動の地域移行や、教員の働き方改革へ着手し始めています。 しかしながら、それぞれの立場からの熱がこもった主張もあり、当たり前になっていたものを新たな形で進むまさに「産みの苦しみ」だなと感じる次第です。 変わらず、前職時代に創り上げた部活動の指導に携わる専門人

          部活ってみんなが競技志向なのでしょうか

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#3)

          本日は続編として、2020年度にスポーツ庁が打ち出した段階的な部活動の改革施策についてまとめていきたいと思います。 前回までの更新はこちらを参照ください。 #1(教員の長時間労働の現状と過熱する部活動の実態) #2(部活動指導員の概要と制度改革の光) 改革の方向性この度の発信における改革の方向性は以下の通りとなっています。 ◆部活動は必ずしも教師が担う必要のない業務であることを踏まえ、部活動改革の第一歩として、休日に教科指導を行わないことと同様に、休日に教師が部活動の

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#3)

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#2)

          前回の続編として教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図の第2弾を更新していきます。 前回更新分では、 1)教員の長時間労働の現状 2)過熱する部活動と顧問教員の目線 で記事を作成しました。 本日は、確かな教育効果が期待される部活動を未来に繋げていくために、どのような施策が検討されているのかに注目してまとめていきます。 部活の専門家?「部活動指導員」とは (スポーツ庁. 『学校教育法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)』部活動指導員の概要,20

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#2)

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#1)

          本日は、学校における教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図というタイトルでまとめてみたいと思います。 (書き進めたら膨大になったので複数回に分けさせていただきます) 文科省や各自治体における各種施作を否定する意図はなく、今後のキャリアにおいて教育活動へ興味があるアスリートや若手ビジネスマン、そして将来教育現場での就業を目指す学生に情報が届くことを目的として記していきます。 長時間勤務の現状まずは、社会問題の一つとしてあげられる「教員の長時間労働」に関する情報か

          教員の働き方改革から考える部活動の現在地と未来予想図(#1)

          「自己紹介」

          *20220507アップデートしました はじめまして。フリーランスとして活動しています。Office BoldiTの兼子(カネコ)と申します。「やってみたいことは全部やってみよう」そんな好奇心からnoteを始めました。枠にとらわれず、興味のあることワクワクすることを残し、発信してみようと思います。はじめましての今回は、自己紹介の更新とさせていただきます。 プロフィール兼子 大次郎(カネコ ダイジロウ) 出身:福島県福島市 活動エリア:関東圏を中心に全国各地(埼玉県さいたま