見出し画像

Paradise Kiss POP UP SHOP(有楽町マルイ)

SPITZ,NOW展に行く二日前、今有楽町のマルイでパラキス展を開催していると知った。

パ、パラキスですと!?

私の目は見開いた。
矢沢あい先生の作品は大好きだが、その中でもパラキスは特別な作品の一つだ。
今回のPOP UP SHOPは連載25周年記念らしいが
パラキスが連載からもう25年経っていることに驚いた。

数年前の矢沢あい展はコロナ禍により泣く泣く断念したが
パラキス展はなんとしても行きたい。

 
私は調べた。
六本木ヒルズから有楽町マルイが近いかどうか土地勘がないので分からなかったからだ。

 
すると、六本木駅から有楽町駅は15分くらいの距離で、マルイは駅前であることが分かった。

よし、パラキス展行くぞ…!

私はウキウキした。

 
 
六本木ヒルズ森タワーでSPITZ,NOW展とさくらももこ展カフェを楽しんだ私は
有楽町を目指した。
どうやら六本木駅からだと日比谷駅で降りて歩いた方が近いやすく
私はGoogleマップを片手にうろうろした。
東京は相変わらずこちゃこちゃしていて分かりにくい。

 
無事マルイを見つけた時は歓喜した。

目指すは8階だ。
ドキドキしながらエスカレーターを上った先には
パラキス展の前に…

 
あれ?
Dr.STONE展!?!?

 

天空と写真を撮ると、もれなくこうなった。


 
どうやらマルイ8階はアニメや漫画のPOP UP SHOPに特化しているらしく、いくつかの作品のお店をやっていた。

Dr.STONE展は有料だったため、お店だけのぞき、中には入らなかった。

 
 
…気を取り直して、パラキスのPOP UP SHOPを目指す。

夢の国が、あった。
アトリエをイメージした内装と入り口に早くもぶっ倒れそうなほど興奮した。

 
い、行くわよ…(ドキドキ)

 
いやもう、泣く。

扉絵だ(涙)。

 
単行本表紙絵がズラリ。
迫力満点。

 
展示室中央には、あのドレスが!(涙)

…キレイだけど、青サビ色のドレスではないのと、花のデザインではなく雪の結晶なのが、原作ガチ勢にはちょっと残念。
ちょっとエルサ味ある。

 
壁にはズラッと主要キャラの額入りの絵が飾られていた。

 
全俺が泣く。

 
ジョージ……(涙)

 
この絵を額入りにするところがよく分かってる!

 
矢沢あい先生が元気そうでよかった。

 
 
ポップがいちいちよい。

 
思ったより、キーホルダーが大きかった。

 
ドールがドレス着てる!
かわいい!

 
終了かぁ。ですよねー…。
また再開するかもしれないからレシートとっておいてと言われたが、東京まで期間中に行けるかが謎…。

 
くぅぅ、あまり買わないつもりだったのに、現物見ていたらほしくなるオタク。


アクリルジオラマ、完売してた。
残念。

 
お店前にはデジタルメッセージが表示されるスペースが。
みんなイラスト上手い。

矢沢あい先生がきっかけで服飾の道に進んだ方がコメントしていたのが印象的。

 
つい色紙まで買ってしまった。
アクリルジオラマは部屋に飾ろうっと。



いいなと思ったら応援しよう!