
入院51日目:リポビタンD
昨日は寝落ちしなかったが、スマホの充電を忘れて寝てしまった。
充電を忘れて寝たのは、お母さんが入院してから二回目だ。
やはり疲れているのだろう。
今まで不調の時はポカリを飲んでいた。
母は毎朝リポビタンを飲んでいたけど、私は以前1回飲んだら強すぎてダメだった。
だけど今ならば、大丈夫かもしれない。
私は朝起きて半分飲んだ。
お母さんが半分までにしたら?と助言したからだ。
最初はさほど変化を感じなかったけど、じわじわ効いてきた気がする。
さて、夜の時点で疲れはどうなっているだろうか。
今日は納税事務所に行って利用者と下請け作業をした。
ここ数年毎年行っている短期の仕事だが、私が行くのは初めてだ。
保護シールを剥がす仕事をしたのだが、学生時代のクラスメートの名前を見つけ、一瞬手が止まった。
住所的にも多分本人だと思う。
卒業してから1回も会っていないが、名前を見た瞬間顔が浮かんだ。
今日は職員二人体制だが、明日は職員は私だけで行くように言われる。
市役所や社協に電話やファックスも明日するよう言われた。
新商品開発の話も毎日盛り上がる。
販売イベントが予定に入ると、なかなかに忙しい。
利用者が似顔絵を描いてくれた。

今夜は餃子の予定だった。
お父さんがおいしいお店で買ってきてくれる予定だった。
「定休日だった。」
そう言われた時、ひどくガッカリした。
餃子を楽しみにしていた気持ちと、夕飯を楽しようとした気持ちが崩れた。
餃子が売り切れならば、他の何かを買ってきてほしかった。
こっちは雨の中、寒い中一日仕事だったけど
お父さんは休みだった。
「お母さん、忙しくて今日会えなかったよ。」
昨日リハビリ忙しいから会えないとLINEがあったのに、何をトンチンカンなことを言っているのか。
「餃子がなくてもこれだけおかずあれば十分だよ。作らなくていいよ。」
よく言うよ。
夕飯結構食べるじゃないか。
何品も何品も作っても、朝ご飯や昼ご飯にだいぶ食べるから
多めに作らないと、次の日仕事から帰ってきてからがキツいんだよ。
何週間も前から「餃子買ってくるから夕飯作らなくていい。」と何回も言われていたから期待しちゃったじゃないか。
あぁバカバカしい。
定休日なら、他で何か買ってきてくれよ。
いや、お父さんがそこまで気が回るわけがない。
明後日は残業デーだから夕飯作りをパスしているし
明日は会議だから夕飯手抜きになる可能性もあるし
だから今日まで「何か買ってきて。」なんて私からは言いにくい。
餃子が大量にあれば、常備菜に、副菜少し作ればなんとかなると思ったのに。
毎日毎日毎日
先に仕事から帰ってきてくつろぎ
私が作る料理を、できあがった順から次から次へとちゃっちゃと食べて
私が食べ始めたり、片付けを始めるタイミングで「じゃあ先に寝るわ。」と言って寝てしまう。
気持ちよさそうないびきに苛々する。
お母さんの入院前から何も変わらない。
何も変わらないのに
私はあの頃より苛立っている。
何も変わらないから苛立っている。
本当はもっと家事に協力してほしい。
だけど、掃除にしても洗い物にしても雑だし、頼んでも結局私がやり直しだし
指摘したり、やり直す姿に逆ギレするから
これ以上は望めない。
餃子を買ってくるなんて豪語しないでほしかった。
これからはリポビタンDを頼ろう。
もう少し疲れなければ、夜読書もできる。
飲まないよりは飲んだ方が、体が楽だ。