
わんぱくどうぶつえんで2歳児大はしゃぎ。
前回の記事で山添村にあるめえめえ牧場でえさやりに挑戦するも惨敗したので羊は諦めて小さな動物と触れ合おうという事で同じ山添村にあるわんぱくどうぶつえんに行きました。
わんぱくどうぶつえんとは?
同じ敷地内にどうぶつえんとベーカリーカフェを併設しており、週末になるとファミリーで賑わっています。
どうぶつえんでは、ヤギやアヒル、ウサギなどかわいい動物たちと触れあえます。
そして、シンボルにもなっている「ヤギタワー」。
地上9mのレンガ造りで、タワーのらせん階段をヤギたちが歩きます。
ベーカリーカフェでは、ケーキや地元野菜を使った焼き立てパン、自家農園の新鮮野菜などが販売されています。
めえめえ牧場からは車で5分、すぐに着きます。
土曜日という事もあり家族ずれやライダーの方が多かったです。

まずは併設のベーカリーカフェでお昼ご飯です。


焼きたてパンを頂きます。

娘もカエルのクリームパンを頬張ります。

小さな水族館もありました。

ヤマボウシが綺麗に咲いていました。

腹ごしらえを済ませたのでいよいよわんぱくどうぶつえんに行きましょう!!

入口の注意事項をよく読んで、、、

いざ出発。
入園は無料です。

入り口近くでは鳥たちがお出迎え。

ハムスター🐭

鳥たちは放し飼いです。

シンボルのヤギタワー
日本で唯一の"ヤギタワー"
ひときわ目をひく、どうぶつえんのシンボル。
地上9メートルのレンガ造りの塔。
外周に配置された螺旋階段をやぎ達が歩きます。
各階に部屋があり、
やぎが顔を覗かせてお出迎えしてくれます。




山羊たちも直接触れ合えます。

小川にも鳥たちが居ました。


ここでもえさやりに挑戦しました。


ハムスターなら出来そうだったけど柵が高くて届かず断念。
という事でウサギのえさやりに挑戦。



腰が引けてますよ~(;^ω^)
直接手渡しは出来なかったけど0距離まで近づく事が出来ました。


さらに触ることも出来ました~!!大進歩。
本人もウサギは可愛かった様でずっと見ていました。

という事でわんぱくどうぶつえんを満喫しました。
これだけ楽しめて入園無料、破格すぎる…
家族や友人と一緒にいくのはもちろん、一人でも十分楽しめるので、どうぶつ好きな方は是非足を運んでみてください。
やっぱり山添村は面白い!!
撮影情報
撮影日時:2023年6月10日
使用カメラ:Cannon EOS R6
使用レンズ:RF24-105mm F4 L IS USM
わんぱくどうぶつえん情報
営業時間:午前10時から午後4時30分まで
定休日:月曜日~木曜日
駐車場:有り
入園料:無料
アクセス:自家用車で…名阪国道山添ICより奈良方面へ約7㎞
交通機関で…JR・近鉄奈良駅から山添方面行きバス大橋バス停下車徒歩約250m
問い合わせ:わんぱくどうぶつえん(TEL:0743-89-0640)
ホームページ:わんぱくどうぶつえんホームページ
SN S:インスタグラム
わんぱくどうぶつえんの所在地
〒630-2205 奈良県山辺郡山添村桐山32番地