
ジャグリング練習日記 #38 いきなり
今日の朝練は出遅れてしまい、暑かった… pic.twitter.com/NZvOxhcm7N
— 板津大吾 / PM Juggling (@daigoitatsu) September 28, 2021
今日は家を出るのがすこし遅れてしまった。まあ朝練はいっか・・・ となりそうなところだけど、ここは行かねば。公園に着くと、すでにいつもより人が多い。急いでいつもの場所を確保し、練習の準備を始めた。
今日は準備運動もせず、いきなり3ディアボロのハイトスから練習を始めたが、これが楽しい。いきなり大技からドカンとやりたい衝動、ジャグラーなら通じる、のかな?
3ハイトスの投げ入れ方法について、本当はつまみ投げでスタートした方が安定するのだろうけど、昔からすくい投げ(?)の方に慣れてしまっているので、そのことがずっと、モヤモヤとしていた。でも今日、結局なんとか2つを空中に放ることさえできれば、あとはトスしながらの傾き直しでなんとかすればいいんだ、と開き直り始めた。逆にこれがもう、日本の(ディアブロの)クラシックな投げ入れなんだ、と自分のお気に入りにすればいい。
・・・ と、一応書いてみるが、依然としてつまみ投げに憧れもある。というか、4ハイトスなんだよな。
練習後、ふと思い立ったので、公園に自転車を置いたまま、近くの駅に歩いて行った。ところどころ走ってみた。なんだか最近、俊敏になりたいな、と思っている。ものすごくざっくりとだけど、人よりサッサッと動いて軽やかに走り去って行きたい。いきなりトップスピードで。小学生くらいの発想だなと思う。