![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98168869/rectangle_large_type_2_8b848e74c127a5b9ce281e52a87737b1.png?width=1200)
つくらねば
以前買った星野道夫さんの本を読み始めたが、これがいい。自然を言葉で描写できる、っていい。自分もジャグリング道具を言葉で描写してみたいものだと思った。まだ解像度の高さも世界の広さもない。すこしそれに関連して、やっぱりこのnote、保存できるかたちで残せるように、1日1枚の紙にまとまるようにして、積み重ねていこうと思った。あんまり文章も長くしないほうがいいんだと思う。
来月京都に行くので、その宿をとったりする。ちょうど今日から予約サイトで京都の全国旅行割が再開だった。どうやって行こうか、どこに泊まろうか、そういうことを考えているとあっというまに時間が経ってしまう。あんまり迷ってないで、道具をつくらねば。いい道具って筋の通った道具だ、ということも考えた。
PMのビーンバッグはひとつひとつ手づくりしています。
— PM Juggling (@pmjuggling) February 16, 2023
うぃーん、ガチャン。#ジャグリング道具づくり pic.twitter.com/tTeU7KqlBa