
Photo by
shinobuwada
コンテンツづくり→道具づくりの流れは自然でいいなと思う
月曜日の朝がキタ。気づいたら今日から2月もはじまるんだなあ。
今週は販売用のビーンバッグづくりに全集中するつもり。
「3ボールカスケードのやりかた」ページをつくってから、じゃあこのページを見てくれた初心者の人がつかえるビーンバッグがないのはおかしいよね、という気持ちになって、その違和感、気持ち悪さを解消するために「はやくつくりたい」となっている。
いまさらだけど、コンテンツづくり→道具づくりの流れは自然でいいなと思う。コンテンツっていうのは、サイトに載るものだけじゃなくて、このnoteとか、人ととのつながりとかもそうだろう。ことづくりと、ものづくりの関係性かな。何かがあるからものをつくって、そのものがまた何かを連れてきてくれる。自分の自由研究が、気持ちよく外とつながれている、という感じもあるのだと思う。