
ジャグリング練習日記 #51 全部遊び
今年の初投げ。5ボール投げるのが気持ちよかった。また自分用のビーンバッグつくろう。 pic.twitter.com/GbXZfMmMAh
— 板津大吾 / PM Juggling (@daigoitatsu) January 5, 2022
今年初の朝練へ。初投げだ〜! と勢いよくはじめたが、ボールがとても冷たい。ステージ系ボールの容赦ないヒンヤリ感。でも日を浴びて投げているうちに、ボールも身体もあたたかくなってきた。
練習は5ボールカスケードが気持ちいい。基本パターンをすらすらと投げられたらいいなと思う。もちろんそれが難しいのだが、だからこそ。5個の練習ならビーンバッグがしっくりくるので、自分用にまたあらたにつくることにする。
練習後はすぐに今年最初の発送。練習と発送を午前中にまとめるとすっきりする。昼休みはSwitchで「ゼルダの伝説」をやる。Switchはこのゲームをとにかくやってみたかった。ゲームの体験はサイトづくりに活きると思う。ビーンバッグづくりはひとまず自分用のものからはじめて感覚を確認することに。自分のものをつくって、特注のものをつくって、そして販売用のものをつくりはじめる。その先には編み物もある。どれも楽しみだ。これは全部遊びなんだ、と思い切って捉えてしまうのが自分にはよいのだと思う。不誠実ではなく、だからこそ全部子どものように熱中してやれる。原点に還れる。むしろ忙しく感じる。この感覚は「ジャグリングを続ける」ということともつながっているだろう。




