
ザッピングする時間
実家にいくとテレビが見られる。この時間がけっこう新鮮だ。家にもテレビはあるけど、U-NEXTやAmazonで子どもがアニメを見るのがほとんどで、ニュースなどは見させてもらえない。つけたらすぐ占領されてしまうのでそもそもつけないようにしている。なのでいろんな番組をザッピングして、よさそうなものを見つける、みたいな体験がなつかしくて、新鮮に感じる。
実際テレビっていいものだなと思う。興味のないものも多く、受動的で、ニュースなんかはネットで見たほうが早い。普段は、時間の無駄だとも思う。けれど、それなりに作り込まれたものと偶然に出会える、という楽しさもある。討論番組や、ガーデニングの特集、山荘のドキュメンタリーなど、それなりのクオリティのものが、パッパッパッと切り替えて見られるのはおもしろい。チャンネル数にかぎりがある、というのも悪くなく、ネットとは違う発見が転がっていると思う。
まあなによりも、なにか家族で見られるものはないかなとザッピングする時間、それが許されるゆとりを実家では感じられるというのがいいのかもしれない。