![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95359181/rectangle_large_type_2_b73e4d9feaa41f4dcfa9c85604bf0448.jpeg?width=1200)
ジャグリング練習日記 #78 「ごきげん」と「変な」
ごきげんピザ回し🍕 pic.twitter.com/DM40noqfFz
— ピザ回しドットコム (@pizzamawashi) January 10, 2023
変なおじさん pic.twitter.com/nEQwh4uQDv
— 板津大吾 / PM Juggling (@daigoitatsu) January 10, 2023
今日の朝練は「ごきげんピザ回し」と「変なおじさん」の2本立て。朝から真面目な顔して練習に出かけてなにしてんだと思われてしまうだろうが、これを真面目にやるのが僕の仕事なのである。
今まであまり気にしていなかったけど、ジャグリングを撮るときに楽しそうな顔でやる、っていうのはけっこう大事かもしれないなと思った。だいたいいつも無表情か口が半開きになっているだけなので。かといって自然な笑顔になるわけはないので、結局ふざけることになる。でもそれがいい感じにジャグリングをやりやすくしてくれる。「ごきげん」と「変な」はこれからもいいキーワードになってくれそう。
動画はTwitterとInstagramとYouTubeに忘れないかぎりアップしているが、それぞれたまに反応が多いやつがある。たぶんプラットフォームのアルゴリズムでたまたま取り上げられているんだと思うけど、まあ要は、そんなもんなんだよなと思って、逆に気楽になってくる。適当にほいほい上げておけばいい。いまはそういうSNSの使いかたがフィットするのかなと思った。よくわからない動画も上げて百面相みたいになりたい。