![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23662754/rectangle_large_type_2_fc6998a8ce4cf49ab37f1b0af27c4b8e.jpeg?width=1200)
【オンラインミーティングから、少し考えたこと。】院生/修士生ライフブログDay16 (4月22日)
こんばんは、たまひなです。
今日はこれから増えるであろうオンラインミーティングに備えてZoomをいじったりWebexをいじったりしていました。
新しいことを知ることは楽しいですよね。友達と2時間くらいお喋りも兼ねて予習してみましたしてみました。ホスト側になれば動画の録画ができるねとか、背景の画像を設定してみたり、色々試していました。
自分の家でオンラインミーティングをするとなると、プライバシーに気を付けたいと思うので、背景画像はできるだけ設定したいと考えています。背景画像の設定となると、Zoomが良かったりするのかな~。
どこにも行けていないけれど、背景画像を変えると、どこかに出かけている気分になるのでとてもワクワクします。
好きな絵画の世界や、好きな映画の世界、行きたい場所、住みたい部屋など。なんでも好きな背景を設定できますよね。
VRだけど、自分好みの世界観に生きている気分になるので、テンション上がる感覚があります。
私はモネの睡蓮や、可愛い子猫の写真や、プライベートジェットに乗っているような写真などを背景にしてみたいです(笑)
背景の写真の話からちょっと変わるのですが、オンラインミーティングでのメイクについて考えてみました。
ビデオ通話する時、私はメイクをするのですが、時間をかけてメイクしたのに、そのミーティングが終わるとメイクを落とすのってちょっと勿体なく感じませんか?消化不良な感じ(笑)
せっかく顔を作ったから、もっと誰かとお喋りしたいな~という気持ちになります!これは特に、女性あるあるなのかな。
これからは、オンラインミーティングの予定が入ったら、友達と対面でお喋りする時間を前後に入れるなどして、楽しめたらなと思います。
自分のインスタのストリーなどで、「今日はメイクしているので、何時から何時まで空いています!話たい人話ましょう~」って緩く募集してみようかなと思います。
そういう緩くて、気軽なオンラインミーティングもアリだなって思っています。新しい人との繋がりが見えてきそうです。試してみようと思います。
時代がみるみる変わっていきますね。最初のうちは、色々自由だと思うので、今のうちに自由に試行錯誤してみたいなと思います。
今日はここらへんで!
また、明日お会いしましょう(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![たまひなの修士生ライフ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21974277/profile_2ab7814b682440c44bcff02d6c12a17c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)