![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158053625/rectangle_large_type_2_2277928f16cbf1f79b16c28ddfe2fd4b.png?width=1200)
これは一流のパス! 河村勇輝NBAへの道!
This DIME from Yuki Kawamura 😱
— NBA (@NBA) October 15, 2024
MEM-IND | #NBAPreseason | NBA League Pass
📲 https://t.co/uPLHqPu8hC pic.twitter.com/5L9k9pBIHZ
このパスは、見事です!
ジェイ・ハフ(30番)は、決してノーマークだったわけじゃないですから。
河村選手が、ディフェンスの裏の誰もいない所にパスを出して!
そこに、ジェイ・ハフが入った事によって決まったシュートです。
これ、難しいのですよ。
なんと言うか、驚きで表現すると、「そこにパス出すの!」という感じです。
ナイスパス(ノールックパスなども)と言っても、だいたいは、人のいる場所(ノーマークの仲間)にパスを出します。
今回の様に、パスを出した事(場所・タイミング)によって、得点チャンス(ノーマーク)が生まれると言うのは、センスがないとできません。
マジック・ジョンソンや、ジョン・ストックトンを思わせます。
(NBA歴代平均アシスト1位と2位)
河村選手は、ジョン・ストックトンを好きな選手に挙げています。
(一番好きなのは、マイケル・ジョーダンだそうです)
ポイントガードとしては、模範的な選手なので、ストックトンみたいになってほしいです。
ちなみに、私は一番好きな選手です。
今回の試合は、3Pも入れて、アシストも決めて!
10得点、7アシスト、1リバウンド、1スティール!
そして、ディフェンス好きの私としては、川村選手の様な、ディフェンスを頑張る選手は大好物です。
ゴール下での、スクリーンアウト(ケツ&背中で、相手選手を外に押し出す)も、しっかりやってる。
NBAの公式Xに、川村選手のプレイハイライト動画が、二個三個と並ぶ!
それだけで、何だか嬉しいものですね。
この勢いで、2Way契約を期待してしまいますが…。
当初の予定通り、一年目はGリーグという流れだとしても!
活躍してからのGリーグ行の方が、Gリーグでのプレイ時間も多くなると思われますので、次のプレシーズンラストゲームでも、活躍してほしいですね。